\自分の強みが見つけられる、自己分析ワークショップ/
★先に【就活スタート講座】の受講をおすすめします!
★就活相談の時間も含めて最大で30分ほど延長して実施を想定しています。余裕をもってご参加いただけますと幸いです!
選考の早期化が進み、志望企業を見つけたと思ったらあっという間に選考が始まります。
「履歴書がなかなか通過しない」 「様々な経験をしてきたけど、何をアピールすればよいかわからない」
「自己分析したつもりなのに面接で落ちてしまう」
IT業界で就活を始めたばかりの方は、自己PRやガクチカの作り方を学べます!
年内の内定獲得に向けてすでに履歴書の準備をしている方は、人事からのフィードバックでさらにブラッシュアップできます!
【対象者】
・2027年卒の大学生・大学院生
・文理・学部不問!IT業界に少しでも興味がある方大歓迎!
【セミナー内容】
・自己分析をなぜしなければいけないのか?
売り手市場だからこそ自己分析が大切であることを知ろう!
・自己分析ワークショップ
人事のアドバイスの元、自己分析に一緒に取り組もう!
・相手に伝える、伝わるワークショップ
自己分析ー他者の印象は同じか?試してみよう!
・最後に就活相談タイムもあります!
参加者特典
・セミナーで使用した資料をプレゼント!
・希望者には後日、個別の人事面談もご案内!
・イベント参加者限定の早期選考案内がもらえる!
登壇者からのご挨拶
当日は、人事担当の山本・加藤が就活アドバイスをさせていただきます!
面接官として面接対応をする中で、履歴書には書かれていない興味深い経験をお話しいただくことがよくあります。
IT業界での就活で活かせる強みは何か、今までのご経験の中から発見する必要があります。
その中で「様々な経験をしてきたけど、どれが一番の強みか分からない」
「アピールしたいことが多くて、履歴書での書き方が分からない」
「自己PRとガクチカの使い分け方が分からない」
という方も多くいるのではないでしょうか?
IT業界で就職活動を進めるにあたり、このセミナーがその道しるべとなる機会になればと思っています!
貴重なお時間をいただきますので、参加してよかったと感じてもらえるセミナーにしてまいります。
みなさんのご参加お待ちしております!
参加までのステップ ⚠️en-courageの申し込み後に、別途参加登録が必要です!

※申し込み後共有される参加用URLより、事前の登録が必要となります。 必ずURLからご参加予約をお願いいたします。
※Teams開催となります。入室にあたり氏名のご登録をお願いいたします。
※カメラ・マイクオンで設定できるようご準備をお願いいたします。
募集要項
「株式会社ヘッドウォータース」について
【理念】「エンジニアの再定義」(エンジニアからビジネスパーソンへ)
【文化】チャレンジを後押し/多様性のあるエンジニア集団
【マインド採用】企画提案・コンサルから開発、AIまで興味次第
【技術者だらけ】技術者が80%の構成で役員・管理職・営業からPRまで技術者出身
従業員の95%がテクノロジーのビジネス適用を企画と実践
エンジニアを中心に据えたユニークな組織運営や、
大手企業のAI化やデジタル化をコンサルテーション領域から入り、
クライアント企業の新規事業立案やシステム開発まで
一気通貫で事業を行っています。