インターンシップの特徴
実際のクライアントにも提供しているSun*新規事業のフレームワークを活用し、事業創造の難しさ、面白さを実体験いただく3日間のインターンシップです。
▼おすすめポイント
・少数でのグループディスカッションを通じ新規事業創造に取り組んでいただくため、Sun*のコンサルタント業務を肌で感じていただけます。
・新規事業経験の豊富なプロフェッショナルから、リアルなフィードバックを受けられます。
・インターンシップ後には人事との個別面談を設けており、ご自身の強みや弱みなど今後のキャリア形成につなげられます。
・実際の社員が就業するオフィスで開催、若手先輩社員からの徹底的なサポート体制下にてグループディスカッションを進めるため、就業イメージをより高めていただける環境をご用意しております。
インターンシップの参加メリット
下記のスキルと経験を得られます。
・物事を深く考える思考力や探求力
・新規事業創造のアプローチと方法論
・プロジェクト遂行における計画力・マネジメント力
・グループディスカッションにおける自身の強み・弱みの把握
▼過去参加者内定先
デロイトトーマツコンサルティング/アクセンチュア/電通
こんな方におすすめ
※1つでも当てはまれば歓迎です。
・難易度の高い課題に対しての挑戦をしてみたい方
・自身の事業創造・企画に対してプロフェッショナルからのフィードバックを受けたい方
・新規事業コンサルの業界理解を得たい方
・自身では気づかない強み、弱みを知り就活に役立てたい方
過去参加者の声
・新規事業を一から作り上げる過程を楽しみながら考えることができ、有意義な体験となった。[慶應義塾大学]
・事業提案のフレームワークをあらためて学ぶことができ、今後社会人になる上でビジネスに必要な視点を得ることができた。[早稲田大学]
・フィードバックの質が圧倒的に高く今後のキャリアに生かせると考えた。[国際基督教大学]
・新規事業立案の体験だけでなく、現役社員の考え方やキャリアについても知ることができた。[京都大学]
・コンテンツが充実しており、また自分たちで思考し自分たちで作れるという自由度の高さがあった。[明治大学]
インターンシップ概要情報
○開催人数
各回25名(選抜により決定)
○開催日程
各回3日間で開催:10:00〜19:00
第1回:8月6日(水)〜8月8日(金)
第2回:8月20日(水)〜8月22日(金)
○開催場所
Sun*本社:大手町オフィス
東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルB1
東京メトロ大手町駅直結
交通費を当社規定により支給します。
※遠方(関東圏/海外除く)からお越しの方は、交通費を当社規定に基づいて支給します。
※宿泊を必要とされる場合は当社規定によりご準備いたします。
選考フロー
本ページからエントリー→説明会→書類選考(履歴書)→個人面接
※説明会は録画視聴可
※志望動機不問
※エントリーシート不問
履歴書は下記情報をご記入ください。
・写真
・氏名(よみがな)
・現住所
・電話番号(連絡がとれるもの)
・中学卒業からの学歴
・自己PRまたは学生時代頑張ったこと
※人との協業経験に言及があることをおすすめしています。
選考にご不安がある方へ
サマーインターンはチャレンジの場でもあります。
仮に参加叶わなかったとしても、秋冬や本選考での再チャレンジの機会もございますので、ぜひお気軽にご応募ください!
▼エンカレッジからのフロー
エントリーいただきましたら、当社マイページの発行を2〜3営業日以内に行います。
登録されているメールアドレスへSun*マイページ発行の連絡がお手元に届きましたら、マイページへのログインと説明会視聴、書類提出をお願いしております。
締め切り
第1次締め切り:5月12日(月)
第2次締め切り:6月2日(月)
第3次締め切り:6月16日(月)
最終応募締め切り:6月30日(月)
※応募者多数の際には事前に受付を終了する可能性がございますので、お早めにエントリーください。
※説明会視聴・書類提出をエントリーとしてみなします。
※各回の希望参加日程は書類選考通過時に伺います。
会社概要
Sun*は「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、
本気で課題に挑む人たちと事業を通して社会にポジティブなアップデートを仕掛けています。
エンジニアリング、デザイン、クリエティビティを通じて、
官公庁や医療・ヘルスケア・エネルギー・自動車・人材・メディア・エンターテイメント・IT・教育・NPOなど、様々な分野・規模の企業のプロダクト開発や新規事業開発、
デジタル対応するための組織立ち上げ・人材・組織開発を支援してきました。
2022年には創立10年のスピードで東証プライムに上場し、
現在4ヶ国、6都市にて2,000名以上のエンジニアやクリエイター、ビジネスデザイナーが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオに急成長を遂げました。
社会の変革にさらにアクセルをかけるべく、わたしたちと一緒にデジタルプロダクトの力を活用し、新たな価値創造に挑戦していく仲間に参画いただきたいと考えています。
事業概要
企業のデジタル変革・対応を、以下の2領域から支援をしております。
・事業・プロダクト開発
・組織開発・採用
”クリエイティブ & エンジニアリング”
エンジニアリング、プロダクトデザイン、ビジネス戦略の専門チームが、アイデア創出~ビジネスデザイン~プロダクト開発~プロダクトグロースまでを一気通貫で支援し、デジタルプロダクトによる、事業の成長を支援します。
これまで、600を超える新規事業開発・DX支援の実績で培ったノウハウをもとに、事業・プロダクトの成功確率を高めます。
”タレントプラットフォーム”
デジタル組織の立ち上げ支援とともに、グローバルIT TOP人材と企業のマッチングを支援しています。
4カ国・12大学で2600名以上の学生のIT・デジタル教育を産学連携で支援しており、その中で優秀な人材と日本企業のマッチング機会を提供しています。
参考note
-各領域のスペシャリストの協業で、クライアントの期待を超えるデジタル・クリエイティブスタジオ
https://note.com/sunasterisk/n/n9c7c15dbdb00
-代表Interview
https://note.com/sunasterisk/n/n1659d1507ea4
-その他、Sun*note