インターン 2027年卒

【内定直結】エンジニアの仕事が学べる!ロボットを使ったSE疑似体験#27卒#SE#IT#面接なし#対面

ロボットを使ったSE疑似体験

未来を創るエンジニア体験!~ロボットで学ぶ、価値創造の面白さ~


「ロボットってどうやって動くの?」

「ITエンジニアって実際どんな仕事をしているの?」


そんなあなたにぴったりの、1日完結インターンシップが登場!
“社会に価値を届ける” エンジニアの仕事を、ロボット体験を通じて楽しく学べます。

プログラム内容

【体験】EV3ロボットを使った価値創造ワーク

今、ソフトウェア業界は「言われた通りに作る時代」から、「価値を創る時代」へと進化しています。
このインターンでは、教育用ロボットEV3を使ってプログラムを組み、実際にロボットを動かします。
目の前でロボットが動く感動と、お客様の“想い”を形にする面白さを、ぜひ体感してください!
※プログラミング未経験でも大丈夫。基礎から丁寧にサポートします。


【知る】会社説明:日新システムズってどんな会社?

事業内容、業界でのポジション、若手の育成制度、働き方、社風など、気になる情報を一気に解説!
リアルな社内の雰囲気やキャリアイメージも掴めます。


【学ぶ】特別講話:社会の変化と、ITエンジニアに求められる力

AI・IoTなどの最新技術が、私たちの暮らしや社会にどのような影響を与えているのか?
そして、これからの時代に求められる“課題解決型”人材とは?
IT業界の現場を知る講師が、実例を交えてわかりやすくお話しします。


【見る】リアルな社内見学

実際にオフィスを見学し、働く現場の雰囲気をリアルに体感!
オンラインでは味わえない、職場の空気感や社員同士の関係性も感じ取ってください。


【聞く】社員座談会:先輩の本音トーク、ぜんぶ聞ける!

現場で働く若手エンジニアと直接お話できる座談会を開催。
「仕事のやりがい」「働き方」「就活のときに不安だったこと」など、どんな質問でもOK!
あなたの疑問に、先輩社員が本音で答えます。


★―☆。.:*:・あなたの“好き”が、未来を変える力になる★―☆。.:*:・


EV3ロボットで“価値を形にする”楽しさを体験し、
これからのエンジニアとしての第一歩を踏み出してみませんか?
あなたの参加を、心よりお待ちしています!

タイムスケジュール

 12:20 受付開始

 12:30 オープニング

 12:40 自己紹介 & 社内見学

 12:55 会社説明

 13:25 講演「~社会環境の変化と課題解決型人材の育成~」

 14:05 ロボットを使ったSE疑似体験

 17:30 座談会

 18:00 解散


※内容は若干の変更がある可能性もありますので予めご了承ください。

EV3

どんな方でも大歓迎!

・IT業界にちょっとでも興味がある

・プログラミング未経験だけどチャレンジしたい

・就活はこれから!何から始めたらいいか分からない

・企業のリアルな雰囲気を知りたい

・若手社員の“ホンネ”を聞いてみたい


★―☆。.:*:・楽しみながら自分の「未来の可能性」に出会える内容です!★―☆。.:*:・

参加者の声

「変化の時代に生き残っていく術はここでしか聴けない貴重な話でした。」

「学生の理想と社会の現実とのギャップを埋める内容で大変参考になりました。」

「達成感や学びという面で一番手応えがありました!」

「色んな視点からシステムについて考え、より良いシステムを提案していくことの重要性がとてもよく分かりました。」

「こんなにも社員の方とコミュニケーションがとりやすいISは珍しいと思った」

「色んなISに参加しましたが今までの中で一番楽しむことができました!」

★早期選考特典あり!★

インターン参加者限定で、以下の特典をご用意しています。

 

①早期選考へのご案内

 インターン参加者は通常よりも早い段階で選考に参加できます!

 

②選考プロセスの一部免除

 グループディスカッションが免除となります。

 

→そして、その先にあるのが「内定」や「入社」へ繋がるルートです。

 実績:25卒・26卒の入社者/内定者は、全員が当社インターン参加者!

  「インターン=内定に繋がる」リアルな実績です!

 

★―☆。.:*:・このインターンが、あなたの未来を変える一歩になるかもしれません!★―☆。.:*:

 

よくある質問

Q.プログラミング未経験でも大丈夫ですか?

A.はい、大丈夫です!プログラミング知識がなくても楽しめる内容です。

 

Q.参加資格など条件はありますか?

A.特にありませんが、IT業界に興味がある方を歓迎します!

イベント概要

服装
私服(スーツでお越しいただく必要はありません)
持ち物
筆記用具
参加費用
無料
お問い合わせ

メール:recruit-nss@co-nss.co.jp 電話:075-344-7884

企業情報