本選考 2027年卒

【27卒】積水化学工業プレエントリー

【27卒向けプレエントリー】積水化学工業|技術で社会課題を解決するリーディングカンパニーで、“研究とキャリア”をつなぐ

素材・インフラ・医療の最前線で、“技術が社会を変える”。

積水化学工業では、機械・電気電子・化学・情報系など多様な専攻の知見を活かし、理系技術職が主役の成長フィールドが広がっています。

今回、27卒学生を対象にプレエントリーを受付中。あなたの研究が活きる場所が、ここにあります。

インターンシップ・イベント・選考案内などを優先的にお届けします。

こんな方におすすめ

✅専攻や研究を活かして、技術で社会に貢献したい

✅研究開発や生産技術、設備設計などで専門性を深めたい

✅若いうちからチャレンジできる職場を探している

✅社会課題解決やサステナブルな技術に関心がある

✅技術職の中でも、キャリアの幅が広い会社に興味がある

積水化学工業について

水化学工業は、「住宅」「インフラ」「高付加価値材料」「ライフサイエンス」など、

人々の生活基盤を支える多彩な事業を展開するグローバルメーカーです。

脱炭素・都市インフラ老朽化・医療支援などの社会課題に真正面から向き合い、技術で解決を図る企業姿勢が、次世代の理系人材からも高く評価されています。

専攻×キャリアで描く未来 ― あなたの“研究”が活きる職務例(一部)

🔧 機械系

製品開発:材料の研究・開発

生産技術:生産ラインの設計・自動化・高品質かつ効率化の推進

設備技術:独自設備の構想設計・構造開発・導入支援・新工場立ち上げ


⚡ 電気電子系

生産技術:生産ラインの設計・自動化・高品質かつ効率化の推進

設備技術:独自設備の構想設計・構造開発・導入支援・新工場立ち上げ


🧪 化学・材料系

研究開発:新規テーマ探索・企画、高付加価値材料の研究開発

プロセス開発:安定製造と環境対応の両立を図る製法設計

品質保証:材料分析・工程改善・安全性評価の推進


💻 情報・システム系

工場DX:IoT・BIツール・AI導入による製造の革新

データ活用:マテリアルズインフォマティクス(機械学習やAIによる材料開発)

システム開発:現場支援のためのアプリ・ナレッジシステム構築

積水化学でキャリアを築く魅力

①社会貢献性の高いテーマに挑める

住宅・インフラ・ライフサイエンスなど、人の生活を支える課題に直結

②多様な専門性を活かせる職場設計

分野横断型の技術部門が連携し、自分らしい成長が描ける

③グローバルでの活躍フィールド

海外68拠点。年次問わず協業・駐在の機会あり、海外技術者派遣制度あり

④若手が主役の挑戦文化

年次に関係なく、自ら提案し実行できる風通しの良い職場

インターンシップ

応募受付中!(プレエントリー者に個別連絡)

エントリー方法・備考

ページ下部の「イベントに申し込む」ボタンよりエントリーしてください。

登録者には、今後の説明会・技術紹介・選考案内などを優先的にお届けします。

参考情報

対象:2027年3月卒業予定の理系学生(学部・修士・博士)

主な活躍分野:研究開発/設備設計/住宅設計/生産技術/品質保証/DX推進 など

ビジネスキャリアコーズ初任給(2024年実績):学部卒255,000円、修士了272,000円、博士了307,500円

 

企業情報