
自分を売り込むのではなく、自分を“選ばれる”設計に変える。 マーケティング就活対策講座
面接・自己PR・ガクチカに、なぜか手応えが持てないあなたへ
就活を、マーケティングアプローチで再設計する90分。
マーケティング就活講座「MARKET ME.」|株式会社ナハト主催
自己PRをどう書けばいいのか?
何を伝える必要があるのか?
ガクチカを設計するポイント
面接での他者との差別化ポイント
落ちるには理由があるが、どこを振り返れば?
それは、”伝える技術”ではなく、”設計力”の差かもしれません。
このプログラムを通して、「自己分析が浅い」「面接で話がズレている」と言われた、感じた就活生に向けて設計された、”選ばれる理由を言語化できる”実践型90分ワークです。
「自分の人生」という最高の商品を、誰に、何を、どう届けるのか?
自己紹介も、ガクチカも、志望動機も、ただの“努力や能力アピール”ではなく、「あなたを選ぶ理由」の設計へ。
マーケターが持つ“人の心を動かす技術”で、就活の「当たり前」を疑い、“選ばれる仕組み”をつくるマーケ脳を手に入れませんか?
就活だけでなく、ビジネスでも一生使える“伝わる前の設計力”を、今ここで。
【このインターンで得られる力】
■ 自分の強みを“構造化”し、面接に強いガクチカ・自己PRを設計する力
「何を伝えるか」ではなく、「どう設計するか」にフォーカス。
ESや面接で問われる深掘り質問にも、一貫性あるロジックと再現性で答えられるようになります。
■ 面接で詰まらない“自分の使い方”の設計力
企業視点から「何が刺さるか」を読み解き、自分をどう売り込むかを設計。
「どのエピソードを使うか」「何をアピールするか」が明確になります。
■ “人を動かす”マーケティングの本質に触れる
ナハトが実践する最新のSNSマーケティング/感情設計/ペルソナ分析をベースに、 就活でも通用する「意思決定を後押しする仕組み」を体得できます。
【得られるもの】
自己分析に対する“設計視点”と“ロジック”
面接・ESで刺さる「再現可能な強みの伝え方」
実際のマーケティング手法を用いた「自分の使い方設計」
面接での深掘りに耐える一貫性ある回答設計
回答の“軸ズレ”がなくなるロジカルな構成力
- 1dayインターンシップ概要 -
《対象年度》
2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
《開催日時》
2025年5~8月に複数開催予定
《開催場所/形式》
オンライン(Zoom)またはオフライン(順次開催)
《定員》
20名限定/1開催
- ナハトについて -
株式会社ナハトは、“次世代マーケティング業界”をゼロから創っている会社です。「マーケター」という職業を新たな産業へと昇華し、 SNS×エモーショナルマーケティングで“人を動かす仕組み”をデザインしています。
2040年には、売上2,000億/子会社50社/CxO輩出200名というビジョンを掲げ、 マーケターを日本の基幹人材にするという“産業創造”に挑戦中です。
SNS時代に必要な“モノを売る仕組み”をデザインし、マーケターという職業そのものを、日本の新しい産業にしようとしています。
新たな次世代の「マーケティング業界」をつくることが、これから日本が世界で戦っていくために必要な人材輩出の仕組みだと思っています。そして、次世代のマーケティングによって、日本人のマーケティング力や、旧来企業のマーケティング力をも底上げしていく存在となります。
そんなナハトが開催するのは一人一人の就活をマーケティングするインターンシップ。
ナハトがSNSマーケティングで支援するブランド例:
・P&G / Panasonic / KOSE / CHANEL / Amazon / LION など
認定パートナー:
・LINEヤフー Sales Partner(認定パートナー)「Select」に認定
・「Google Premier Partner 2023」認証
・「Meta Business Partners」認定
・「X広告認定代理店」認定
・TikTok for Business Japan Agency Award
┗2023「RisingStar部門 SILVER」
┗2025「Rising Star Award」
・Great Place To Work® Institute Japan
┗「働きがいのある会社中規模部門 11位」受賞
┗「働きがいのある会社女性ランキング中規模部門 5位」受賞
保存する
