※上記、いずれかの予約枠からご応募ください。内容に変わりはございません。
サマーインターンシップ開催!!!
◆プログラムテーマ◆
企業戦略立案×人材業界の業務体験
※現在企画中のため変更の可能性あり
富世グループが目指すビジョンに向けて、業績を上げるための施策を考案いただきます。
普段の当社社員の働き方を実際に体感いただきますので、参加者の成果に対しては上司や起業家である代表取締役からフィードバックを受けることができます。
さらに、人材業界における様々な業務を体験するプログラムもご用意しております。
<学べること>
✅人材業界における、仕事の流れについて
✅人材プランナーやキャリアアドバイザー業務について
✅ロジカルに思考する力
✅PDCAサイクルを回しながら成果を上げる力
<開催日程>
①2025年7月16日(水)~7月18日(金)
②2025年8月26日(火)~8月28日(木)
<会場>
①オンライン(Zoom)
②対面:富世本社
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-6
※交通費の支給は出来かねます。ご了承ください。
<実施スケジュール>
・1日目:オリエンテーション、課題説明、情報収集
業務体験(マーケティング業務)
・2日目:課題実施、社員への中間発表
業務体験(人材プランナー、キャリアアドバイザー業務)
・3日目:課題実施、成果報告
参加までのスケジュール
参加を希望の方は、まず本ページよりご応募ください。
尚、応募者多数の場合は抽選にて参加者を決定いたします。
▼本ページよりサマーインターンシップ応募
▼8/14までに本応募(履歴書提出)
▼8月上旬頃参加者確定
▼8月26日~サマーインターンシップ参加
参加特典
参加者へは、特典として以下をご用意しております!
🌟年内内定可能!
参加者全員、早期選考へご案内いたします。
年内に内定を獲得することが可能です。
🌟選考免除あり!
特別フローで選考へご案内いたします。
面接は「1回のみ」です。
▼書類選考 ※選考免除
▼1次面接 ※選考免除
▼2次面接 ※選考免除
▼最終面接
▼内定
富世ホールディングスとは?
私たち富世ホールディングスは、「労働者派遣事業×保育園の運営×保育コンサルティング×ICT事業」をメインに設立26年目となるグルーブ会社です。
社員全員が人のためにできることを考え、立場を問わず意見を出し合っています。わからないことはすぐに解決、新規情報はすぐに共有が基本です。
企業や求職者に対しても求めている事や悩みを聞くだけではなくプライベートな話もすることが多く、どんな場でも人と関わる実感を持てることが魅力です。
『富世ホールディングス 企業ホームページ』
https://www.1034.co.jp/
『富世ホールディングス 新卒採用サイト』
https://www.newrecruit.1034.co.jp/
会社紹介MOVIE
『採用リクルート動画』
弊社社員のインタビューを見ることができます。
『TOMIYO SUMMER 2023』
富世グループでは2021年より毎月1回、全国で事業所周辺の清掃活動を行っています。2023年8月は夏のレクリエーションも兼ね、グループ社員とそのご家族総勢約80名で糸島海岸のゴミ拾いを行いました。 地域コミュニティへの貢献は小さな活動の積み重ねから成立するものだと思っています。私たちはこれからもCSR活動を通じて、福岡の未来を作っていきたいと願っています。
事業紹介
■人材派遣事業
繁忙期や閑散期の波に合わせて、期間を限定した人材活用も可能となる、労働者派遣事業。
当社には以下の特徴があります。
①配属がスピーディー
システム内で求人情報などのやりとりができる、ITを駆使した求人戦略を展開しています。
また求人サイトなどのネットワークも幅広く活用することで、配属までをスピーディに対応いたします。
②定着率の高さ
営業担当が派遣スタッフ(JOB MATE)もフォローする「一元管理」体制を敷いているため、貴社・派遣スタッフ双方の調整役として機能することで定着率を高めています。
また、毎月の時給UPといった厚待遇を用意することで、一人ひとりのモチベーションアップへとつなげています。
③人材の質の高さ
厚待遇で迎えることは、JOB MATEの数となり、質へとつながります。
また、経験豊富なスタッフやキャリアコーディネーターがスキルを引き出し、キャリアアップへと導くことで、質の良い人材を企業様に派遣しています。
④仕事と保育園探しを支援
子育てママに特化した派遣サービス「シゴコト」。
出産や育児で現場を離れたお母様方の多くは、経験豊富なポテンシャルワーカーです。
当社ではお仕事だけでなく、シゴコトによる保育園の紹介で職場復帰を実現しています。
■保育事業
企業主導型保育園の運営を行っています。
「企業主導型保育園」とは、言葉の通り「企業が作る保育園」であり、子育て支援や待機児童問題解消の貢献を目的としてスタートしました。
保護者に対して柔軟な対応ができることが特徴で、厚生労働省により、保育士の人数配置や安全・衛生基準についても厳しく定められています。
まだ比較的新しい制度であるため、私たちが運営している保育園でも、保護者の皆様や子どもたちが安心できる環境づくりのために日々取り組んでいます。
・とみよ保育園
0歳~2歳児専用の企業主導型保育園。
九州を中心に5園を運営。
(福岡市博多区、福岡市東区、福岡県糟屋郡、佐賀県鳥栖市、大分県中津市)
・富世学舎
福岡県大野城市では2歳~5歳児専用の保育園を運営。
スポーツ、音楽、英語、プログラミングなどの充実したカリキュラムでお子さま一人ひとりの成長に合わせた温かい保育を行っています。
■保育コンサルティング事業
企業主導型保育事業の開業から運営までをトータルサポートしております。
保育園と企業、そして働く従業員をつなぐ架け橋となり企業主導型保育事業の未来を創り出します。
具体的には、保育事業新規参入支援、保育ブランド戦略支援、園児集客支援、人材確保、人材育成支援、ICT推進支援、収益性向上支援、運営安定化支援を必要に応じてご提案、支援しております。
<実績>※2023年3月時点
・フランチャイズ加盟園:28園
・コンサル園:86施設
・開園実績:45施設
■ICT事業
保育施設と利用する家族を繋ぐ連絡アプリケーションの開発・販売を行っております。
児童の成長の記録をはじめ、施設で管理する職員の勤怠管理や行政に対して必要な監査書類を一括管理ができるICTシステムです。
<実績>※2023年3月時点
・導入園:350園
・登録園児数:7,135名
・累計アプリダウンロード数:18,811件
■その他の事業
不動産・寮管理事業、治験募集支援事業、広告代行事業
連絡先
富世ホールディングス株式会社
統括本部 人事課
福岡市博多区博多駅東1-16-6 富世本社ビル
TEL:092-471-1034
MAIL:new-recruit@1034.co.jp