【採用担当者が語る!】成長し続けるSPA企業のジョブローテーションとは?
ジョブローテーション制度についてメインでお話するセミナーです!
SPA企業のビジネスモデルや、キャリア、ジョブローテーションの事例についてお伝えさせていただきます。
先輩社員がどんなジョブローテーションをしているのか?ジョブローテーションをする意味などについてお話いたします。
質疑応答の時間も用意しておりますので、ざっくばらんになんでも聞いてください!

◆男女比は5:5!男性も女性も活躍できる環境


新卒で入社し、商品企画部で活躍する社員にインタビュー!

チュチュアンナ 商品企画部
新卒入社5年目
新卒でチュチュアンナに入社した先輩はどのような働き方をしているのでしょうか?是非みなさんのキャリアの参考にしてください!
■入社してからの仕事内容を教えてください。
2つの部署を経験していて、入社後はまず、各店舗に納品する商品数を決めるディストリビューションという仕事を経験しました。
その後、商品企画部に配属となり、今は新商品の立案に携わっています。
具体的には、これまでの商品の売れ行きや現在の商品ラインナップなどから予測を立て、工場や物流チームと協力して納品までの計画を進行しています!
担当する仕事が変わる度に、新しいスキル・知識を習得できていて、とても面白いです。
例えば、各店舗の納品数管理やトレンド予測など、これまでの経験は確実に今の仕事にいきていると感じます!
◆ナショナル職について

ナショナル職は幅広い分野で活躍できる総合的な職種であり、各部門が連携し、一丸となって「ものづくり・店づくり」に取り組んでいます。
また、ジョブローテーション制度を通して多彩な部署で経験を積みながら、“変化を恐れず挑戦できるスペシャリスト”を目指します。
若手にもチャンスが多いチュチュアンナでは、入社2~3年目の早い段階から責任ある立場で活躍していただきます。
◆チュチュアンナとは
企画から生産、販売までグループ一貫で行うアパレル会社。
現在、テナント出店をメインに、国内外約500店舗を展開中です。
最近ではスポーツウェアの販売やインバウンドをターゲットにした店舗の出店もスタートし、領域を拡大しています。
人々のライフスタイルや消費行動が多様化し、少子高齢化が進む中、私たちは世界中の人々の一生涯に寄り添える企業へと成長していきたいと思っています。
そのカギを握るのは「人」。
全世代にとって、魅力ある商品や品揃え、店づくりとは何なのか。
自ら考え行動し続けることができる人財を求めています。
当社では社歴や年次に関係なく、意欲ある人財にどんどん仕事を任せていきます。
ファッションを思い切り楽しみながら、それをビジネスへと高めていきましょう。
◆開催概要
■日時■
2025/05/08(木)13:00~14:00
2025/06/12(木)13:00~14:00
2025/06/24(火)13:00~14:00
全日程オンラインでの開催となります。
■内容■
【内容】
・企業説明10分
・採用担当セミナー20分
・質疑応答30分
※終了時間は前後する可能性がございます。
■応募方法■
本ページからお申し込みください。
■応募資格■
四年制大学以上