株式会社SAKURUG

インターネット・Webサービス

Vision ~企業理念~

私たちサクラグは、社会課題をテクノロジーとクリエイティブで解決するために事業を展開している企業です。
2030年までに「10事業」「国内外30拠点」の展開を掲げ、事業を促進しています。

VISION【ひとの可能性を開花させる企業であり続ける】
PURPOSE:テクノロジーとクリエイティブの力で世界中のDEIを推進する

現在のSAKURUGは、ベンチャーからメガベンチャーへと移行していくフェーズです。

今後は既存事業はもちろん、人材事業に更に力を入れ、地方創生、グローバル展開など、
多様に変わる市場に対して新しい価値を提供出来るようサービスを提供して参ります。

成長し続けるサクラグを、一緒に創ってくださるメンバーを募集しています。

Purpose ~目的~

テクノロジーとクリエイティブの力で世界中でDEI(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)を推進する

Culture ~7つのカルチャー~

【1.採用が最優先】
どの職種であっても自分が採用担当の意識を忘れません。
自分より優秀な人材を集め続けます。

【2.スピード】
誰よりも早く失敗して誰よりも早く立ち上がる。
時間は有限、常に成果から逆算し行動します。

【3.誰よりも楽しむ】
誰よりも仕事を楽しみます。
能動的に動き、どんな場面でも楽しむ努力をします。

【4.積極発言】
立場を問わず積極的に考え発信します。
SAKURUGの一員としての自覚と責任を持ちます。

【5.変化し続ける】
諸行無常。いまこの瞬間も世界は変わり続けています。
安住を求めるのではなく変化することを楽しみます。

【6.逃げない仲間を称賛する】
大きな壁にぶち当たった時に、人は真価を問われます。
私たちは失敗を許し、逃げずに立ち向かう仲間を賞賛します。

【7.感謝】
自分のいまを形成する全てに感謝します。
そして感謝の気持ちを行動で示します。

≪社会問題の解決に向けた事業展開≫

SAKURUG(サクラグ)では
・QDXコンサルティング事業
・Sangoport事業
を展開しております。

この事業の背景には、日本の慢性的な社会問題である『人手不足』があります。
世の中には様々な事業がありますが、私たちが事業立案をするうえで常にゴールに置いているのは、『社会問題の解決』です。
そのため、社会問題解決に向け、様々な取り組みをしています。
事業以外に、SDGsの活動、地方創生など、範囲は問いません!
社会問題に興味のあるメンバーも多いため、今後もさらに多くの活動をしていきます。

<2019年>
健康経営「銀の認定」
SDGs事業認定
ウーマンバリューアワード優秀賞

<2021年>
国連グローバル・コンパクト(UNGC)へ賛同を表明
PRIDE指標2021「ゴールド」
D&I Award2021「アドバンス」

<2022年>
PRIDE指標2022「ゴールド」

ひとりひとりの”成長したい”を全力で応援します!

SAKURUGでは、社歴・年次一切関係なし、
成長・挑戦したいメンバーを応援します!

\先輩社員のキャリア例/
■新卒2年目で新規事業立ち上げ
■新卒3年目で支社長に就任
■新卒5年目で執行役員に抜擢 
■時短ママ社員が広報とDEI推進室長&執行役員に就任 などなど

SAKURUGには社歴やバックグラウンドに関係なく活躍するメンバーがいます。

私たちの大切にしているCultureの一つに『逃げない仲間を称賛する』というものがあります。
挑戦を阻むもの、それは”リスク”です。リスクを考えると人は挑戦を恐れます。
しかし挑戦しなければ人は成長しません。
だからこそ、私たちは一人一人に挑戦できる場所を準備しています。
メンバーひとりひとりの可能性開花のために、自身のキャリアをともに考えていきましょう!

【アジア経由アフリカ行きで社会課題をビジネスで解決!】

私たちは日本だけではなく、世界に活動の幅を広げていきます。

世界の貧困層のうち、その半分がアフリカにいると言われていますが、
アフリカは現状世界の20代の若者が60%いて、今後さらに人口が増えていく土地です。

アフリカにはこのようなことわざがあります。
"早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け"

私たちが日本で事業展開しているIT×人材の領域は世界中で共通する領域なので、
これまでの経験を活かし、人類の最も優先順位が高い問題の一つを解決すべく推進していきます。

▲代表遠藤が毎年のように訪問しているアフリカでの1枚

【2030年までに”10事業30拠点”を目標にプロダクト開発】

社会の課題を解決するために、弊社では2030年までに10事業の立ち上げ、
国内外に30拠点作ることを目標にしています。

現在は立ち上げたプロダクトを大きくしていくために、
エンジニアとデザイナーと事業企画者が日々ディスカッションしています。
これから既存の事業を拡大させながら、新しい事業も作っていきます。

キャリアパスも一律ではなく、一人ひとりの志向性や適性に応じて多様な経験を重ね、
事業や組織をリードする役割を担っていただくことを期待しています。
組織を大事に、熱量を持ってグローバル企業に成長する過程を楽しみたい方のご応募をお待ちしています。

【募集職種・人数】

■ビジネス職:10名
■エンジニア職:複数名
■デザイナー職:複数名

【ビジネス職】 

◆QDXコンサルティング営業

我々の生活に溢れているシステムやWebサービス。
それらを開発/制作するのが我々の仕事です。

誰もが知ってるスマホアプリや何千万人が毎日使う公共システムまで。
時には開発する目的を考えるコンサルティングから、
時にはユーザーにとって最高のUIになるようなデザイン制作、
時には開発後の検証や品質管理など。

DXコンサルタントは、クライアントのニーズに合わせて課題解決と価値向上のためのお手伝いをします。
現在、提携している企業数は2500社超。
事業の成長とあわせて、社内のエンジニア・デザイナーチームの技術力も向上し、
クライアントに対して提供できることの幅も増えました。
クリエイティブとテクノロジーは切っても切り離せません。
両方の対応が可能な強みを活かしながらお客様をサポートして参ります。

◆Sangoport営業

当社サービス『Sangoport』(採用マッチングプラットフォーム)を顧客に提供し、
労働力不足により難化している採用活動を解消するためのソリューションを提供しています。
企業の採用課題とのマッチングや求職者への就職支援が中心でしたが、
今後はさらに導入顧客を増やし、多様な人材との出会いから組織づくりまで、ダイバーシティ経営を総合サポートします。
顧客への提案だけではなく、チームで改善施策も考えながら事業を大きくしていく、事業づくりの挑戦ができます。

上記の他、希望と適性により新しい事業に関わる可能性があります。

【エンジニア職】

ご希望と適性に合わせて下記業務をお任せします。
※クライアント先での業務の場合は、都内周辺勤務の可能性あり(希望の上決定します)

・業務アプリケーションの設計・開発・保守・インフラ構築
・オープン系やWebシステムの業務アプリケーション開発
(Java/PHP/Ruby/Pythonなど)
・各種サーバやデータベースの設計、構築
・システム全般の提案、運用支援 など

経験や能力・志向に合わせて段階的に経験を積みながら、新しいことに挑戦していくことができます。

【デザイナー職】 

ご希望と適性に合わせて下記業務をお任せします。
※クライアント先での業務の場合は、都内周辺勤務の可能性あり(希望の上決定します)

・音楽系、グルメ系、住宅系など各種Webサイトのデザイン制作
・ポートフォリオをはじめとする広報資料制作
・コーディング業務
・自社サービスデザイン制作
・バナー作成/イラスト作成
・Facebook、Twitter、Instagramコンテンツ・デザイン制作・運用

社内で蓄積されたノウハウを随時共有し、よりレベルの高いデザインを求められる環境です。

【入社後のキャリアアップ例】

<一例>

【1】事業2年目で新規事業担当!
入社:2019年新卒入社(総合職入社)
現在:営業部門マネージャー
実績:入社2年目に新規事業(DEI推進の求人サイト)立ち上げ、新卒採用、研修主担当

【2】4年目に執行役員!
入社:2016年新卒入社(企画営業職入社)
現在:執行役員
実績:管理部門統括。入社2年目にリーダー、マネージャーを経て4年目に役員に就任

【待遇・福利厚生】

<給与>

▶2024年卒
ビジネス職:300,000円
エンジニア職:285,000円
デザイナー職:245,000円

▶2025年卒
ビジネス職:320,000円
エンジニア職:300,000円
デザイナー職:260,000円

<休日休暇>

年間休日120日以上
完全週休日制(土日祝)
年次有給休暇(入社時に10日付与:所定労働日数により変動あり)
特別休暇(慶弔・生理・看護・介護)
リフレッシュ休暇
妊活休暇 他

<勤務時間>

9:00~18:00(所定労働時間8時間)

<福利厚生>

昇給年1回
決算賞与年1回
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康診断
資格取得支援
社宅・家賃補助制度(規定あり)
書籍購入・貸出制度
短時間フレックスタイム制度(時短勤務利用時、要相談)
慶弔見舞金制度
独立支援制度
ワーケーション支援制度
パートナーシップ支援制度
受動喫煙防止措置:原則室内禁煙(ビル内喫煙専用室設置)
*拠点先により対策方法は異なります。

<文化>

各種社内イベント
OJT研修、マネジメント育成プログラム、勉強会などの定期開催
産休・育休取得実績あり
MVP表彰、カルチャー賞
代表ランチ(少人数制)
達成者食事会

表示するイベントがありません。