株式会社ビービット

Strategic Consulting

デジタルとリアルが融合する時代。 テクノロジーとUXの力を持つ組織が 社会アーキテクチャの一端をつくる

テクノロジーを活用してUXを高める、クラウドサービスとコンサルティングでアフターデジタル時代の成果向上を支援します。

beBit の理念 〜PHILOSOPHY〜

人間の心理や行動特性を探求することで、真に役に立つ製品、

サービス、またそれらを支える仕組みを創出し、豊かな社会の実現に貢献する。

〜MISSION〜

誰かの役に立ちたいと考えている人が、真に役に立てるように、

我々はユーザ中心の方法論の実践を通じて、クライアントを成功へと導く。

〜VISION〜

役に立つことがビジネスの主目的となった、 1兆スマイル社会

使い手に対する想いのこもったサービスや商品に溢れていて、 とても心地が良く生活ができる。

働くことで誰かの役に立っている実感があり、 働く意義、生きる意義が見いだせている。

企業は、お客さまの役に立った結果として利益を上げ、 さらなる価値提供を目指している。

仕事の形が一人ひとりの人格となって、それが広がって文化となり、

お互いに助けあったり、支えあったりすることが当然の社会となっている。

ビービットで働く仲間は、自分たちが理想と掲げる社会の実現を通じて、 物心両面の満足を得ている。

〜社名の由来〜

be  →事象を大切にする存在。

Bit → 最小単位の事象。

"bit"という最小単位の事象を大切にする存在になろう(be)

beBitは、「"bit"という最小単位の事象を大切にする存在になろう(be)」という意味を表しています。

一人一人は社会の中の小さな存在だけれども、小さなことを少しずつ、地道に、実直に積み重ねて行くことで、大きな成果、豊かな社会の実現に結び付けたいという想いが込められています。また、世界で通用するよう、英語の"vivid"の響きも取り入れ、明るく活き活きとした組織であると同時に、活き活きとした社会の実現に貢献したいと考えています。さらに、beBitはグローバルなワンファームであるべく、各地域のオフィスの現地法人には上記の理念を受け継いだ社名をつけています。台北オフィスの現地法人名「微拓(wēi tuò)股份有限公司」は、"bit"を意味する「微」と、"be"を意味する「拓(拓く)」から成り立っています。また、中国語の発音としても「ビービット」という音に近づけています。上海オフィスの現地法人名「倍比拓有限公司」についても、「ビービット」の響きに合わせながら、2つ目の東アジア拠点として、知識も影響力も倍にして、より大きく切り拓いていくという意味が込められています。

〜会社概要〜

■社名    株式会社ビービット

■英文社名  beBit,Inc.

■代表取締役 遠藤 直紀

■売上高   2021年12月期 21億9,701万円 ※日本法人単体

■社員数   173名(2022年4月現在) ※日本法人単体

■設立    2000年(平成12年)3月15日

■事業内容

・UXインテリジェンス事業

UXデザインコンサルティング

DX戦略立案、デジタルサービス開発企画支援、カスタマージャーニー可視化、 ウェブサイト/スマホアプリ成果改善、ユーザリサーチ

・UXグロースコンサルティング

デジタルサービス/アプリサービス成果向上、業務プロセスの構築・推進、 UXグロースのためのスキル向上、指標の設計

・UXチームクラウド「USERGRAM」

UXチームクラウド「USERGRAM」、UXグロースハック実践支援プログラム、並走型運用支援計

■所在地

・東京オフィス

〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル10階

・台北オフィス(微拓股份有限公司)

台北市信義區松仁路89號 「1號交易廣場」7樓

・上海オフィス(倍比拓管理咨詢(上海)有限公司)

上海市徐汇区漕溪北路45号701单元

■関連会社 beBit UCD Ventures, Inc.