株式会社Dirbato

総合・ITコンサル

会社概要

「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに、IT/デジタル領域における豊富なナレッジと実績を活用し様々な業界における企業の経営課題を解決することを目的としたコンサルティングサービスを提供しております。

業界最速となる5期160億円(7期/2025年3月時点 売上430億)を達成。
現在も業界最大の成長を更新し続けています。

内資系・外資系コンサルティングファーム、大手IT企業等の出身者が多く参画。
第二創業メンバーとして組織を共につくっていくメンバーを募集中です!

◆募集職種
・コンサルタント職
・Sales職(営業)
・ES職(経営企画/戦略人事/情報システム)
・GA職(労務・経理/営業事務)

◆グループ会社
・H.R.I 株式会社
・株式会社フォスターネット
・株式会社Adlib Tech Ventures
・株式会社BluseTech
・AMBL株式会社

事業内容

「日本におけるエンジニアの価値を向上させる」を背景に創業しており、事業ドメインは以下の通りです。

コンサルティング事業

業界トップティアのクライアントに対して、New Techを活用した新規サービス企画立案から組織/業務改革やIT戦略立案、システムグランドデザイン策定等の領域等、インフラストラクチャー/アプリケーション/デジタル/デザイン等領域を問わず幅広い支援を実施。AI、RPAなどの最先端技術を用いた案件も盛んであるため、日本のDX推進の一翼を担っていくことも可能です。

募集職種

1、コンサルタント職 ◆アナリストポジション◆

各業界大手顧客向けにテクノロジー領域を中心とした経営課題解決を実現するプロジェクトメンバーの一人としてご活躍いただく、コンサルタント職の募集を行っております。


戦略~実行までの一気通貫×ワンプール制で広く経験を積んでいただき、マネージャーとしてクライアント経営層向けの提言やマネジメントを行っていただくだけでなく、スペシャリティロールであるアーキテクトとして、テクノロジーに特化したキャリア選択も可能となります。

2、コーポレート職(職種別採用)◆SALES(営業職)◆

各業界を代表する企業向けにIT/デジタルを中心としたコンサルティングサービスを提供する当社で、「10期1000億円」の中長期経営計画実現に向けて、トップラインの責任を担うセールスのポジションを募集しています。


創業時より専属のセールスビジネスユニットを立ち上げ、大手総合コンサルファームのトップセールス出身メンバーを中心に営業戦略立案~実行を実施することにより、急成長する当社事業を牽引してきました。


実力主義の組織で、年齢、経験、性別関係なく、若手のうちから裁量権を持って働くことが可能です。

また、現在もCEO直轄の組織となり、セールスの仕事を通じて企業経営の業務に携わることができます。


【具体的な業務内容】

・業界ターゲティングからクロージングまでのフルプロセスのデザイン〜仕組み化及び実行

・既存顧客の維持拡大から新規顧客開拓のアプローチ戦略検討及び実行

・顧客データを活用した営業戦略の策定〜仕組み化及び実行

・M&A等を用いたPull型の顧客獲得戦略の策定から実行



2、コーポレート職(職種別採用)◆Employee Success(経営企画/戦略人事/情報システム)◆

1、経営企画/戦略人事ポジション


当社の経営企画および戦略人事全般を担い、グループ企業を含む経営戦略の立案から実行までを担当していただきます。


従業員のパフォーマンス最大化を目的とした評価制度の設計・運用、組織風土の醸成、社内教育研修の策定・実施、Diversity, Equity & Inclusionの推進などに取り組んでいただきます。

さらに、コンサルタント一人ひとりの働き方や働きがいを最適化するためのタレントマネジメント業務として、定期的なカウンセリングを実施し、個々の成長を支援します。


また、労務管理や評価制度の運用など、人事業務全般に幅広く携わることができます。


【具体的な業務内容】

・会社の成長に向け現場からの課題抽出とその解決策の策定と実行

・グループ会社の課題特定や原因究明からその打ち手の実行

・サーベイによるアセスメント及び分析結果に基づく戦略強化施策立案及び実行

・コンサルタント一人ひとりのパフォーマンス最大化に向けたカウンセリング

・社内教育研修の企画から運用と継続的な改善

・社内コミュニケーション活性化を目的としたイベント企画

・働きやすさと働き甲斐を求めたオフィスコーディネーション全般の推進 など




2、情報システムポジション


当社の根幹を創る社内情報システム部門の根幹をお任せいたします。

社員一人ひとりの働き方や働き甲斐の最適化を実現するために、オフィス開発やキッティング業務がメインとなります。

社内で扱う情報システムの企画・開発・運用・保守など多岐にわたる経験も積むことが可能です。


【具体的な業務内容】

・社内システム企画・開発・運用・保守

・IT機器運用・管理

・セキュリティ対策

・キッティング など

*入社後に適正/スキル/志向性に応じて配属先を決定いたします。

2、コーポレート職(職種別採用)◆General Affairs(労務経理)&Sales Support (営業事務)◆


弊社における社員の働く環境作りや制度設計に携わっていただきます。

また、全従業員や様々な部署と関わるコミュニケーションハブを担っていただきます。


入社受け入れや給与/勤怠管理といった社員との雇用契約に関わる業務だけでなく、社員の満足度を高めパフォーマンスを向上させるために、社内制度設計や福利厚生施策の実施など制度面でのサポートや社内のインフラ整備などの仕事にも挑戦していただき、経営企画の中枢を担う業務をお任せいたします。


1、General Affairs(労務経理)ポジション

【具体的な業務内容】

一人ひとりの希望や適性に応じて各機能をご担当いただきます。

・入退社手続き(社会保険・雇用保険 等)

・給与計算、勤怠管理、及び他労務管理

・オフィスのファシリティ管理、社内申請手続きの受付管理

・社内企画(社内のルール設計 等)


2、Sales Support(営業事務)ポジション

【具体的な業務内容】

一人ひとりの希望や適性に応じて各機能をご担当いただきます。

・営業サポート

・各種製本業務

・重要資料管理及び作成

・管理業務全般(予実管理、会計士との折衝等)

研修プログラム

当社はITコンサルタントやエンジニアの市場価値を高めることを理念の一つとして創業しました。当社は「社員ファーストの精神」に基づき、個々人と会社の成長/パフォーマンスの最大化を促すための仕組み作りを有しています。以下一例となりますが、弊社のキャリア支援育成としてご準備しております。

◆『新卒入社者向けオンボーディングプログラム』

3カ月の座学を通じて、コンサルティングに求められるベーシックスキル(論理的思考、フレームワーク思考、ビジネスケース、ドキュメンテーション、ITスキル等)を業界トップコンサルにより指導。グループ型の研修を通じて、同期とのリレーション構築も図っていきます。

◆『ワーキンググループ型研修』

最新のデジタルテクノロジー、ロジカル/クリティカルシンキング、インダストリーテーマ等、実プロジェクトで活用可能なプログラムを提供。ボトムアップで現場コンサルタントのニーズに基づき、上位層 x 組織開発チームで研修プログラムを都度立案→提供(本研修はe-learningでも提供を行っております)。

◆『Unit Plan制度』

「心理的安全性 x キャリア支援」を目的としたプロジェクト外のチーム編成を運用。現場の上位層(Manager/Senior Manager)が「Unit Leader」として研修を受けた状態で任命され、若手コンサルタント 4-5名のチームを3カ月単位で運用。プロジェクトから離れた場で、異なるプロジェクトに従事している同等職位のメンバーと隔週で議論を実施。Unit Leaderとは月1で評価からは切り離された場で、キャリアの相談をフラットに行える環境を提供しております。3カ月に一回シャッフルされるチーム運用につき、様々なメンバーと縦横双方のリレーション形成が可能となります。

◆『Diversity & Inclusion』

女性やシニア等がコンサルティング業界で中長期的にご活躍いただけるようなプログラムをご準備しております。直近の取り組み事例としては、弊社パートナーである小河原がDiversity & Inclusion Leader として、全女性社員に対して月1回の1on1 の場を実施中。キャリアの方向性や、プロジェクトにおける悩み等、内容は個々人のニーズに応じて柔軟に対応をしております。

◆『ナレッジグランプリ開催』

組織の急拡大×ワンプール制のメリットを最大限生かせるよう、各コンサルタントが培っているノウハウや知識を共有・享受出来るプログラムです。

Dirbato社員が有益だと思う知識・知見を、有志の個人もしくはチームでプレゼンテーションに落とし込み、グランプリ形式で全社員へ還元される取り組みとなります。 出場者は社員が一同に会する機会(全社総会等)での表彰を目指してブラッシュアップを行うため、質の高いナレッジを会社全体でインプット出来る機会となります。 ※新卒社員もエントリー実績有

◆『N-1グランプリ開催』

応募資格者を新卒入社社員に限定し、社内生成AIアプリ「NeuraBeat」に関するグランプリを開催いたしました。 生成AIの活用をテーマにした活用事例(業務効率/業務改善のアイディア)をグランプリ形式で競い、課題発見~ビジネス企画のスキルを磨くことが出来る取り組みとなります。

24年12月には全社忘年会の場で決勝を実施。 優勝した新卒入社者のペアが発案した活用事例は、実際に社内業務に活用されております。(25年3月時点)

採用実績校

<大学院> 大阪大学大学院、関西大学大学院、京都大学大学院、芝浦工業大学大学院、上智大学大学院、千葉大学大学院 、筑波大学大学院、東京工業大学大学院、東京農工大学大学院、同志社大学大学院、東北大学大学院、名古屋大学大学院、広島大学大学院、北海道大学大学院、明治大学大学院、横浜国立大学大学院、立教大学大学院、早稲田大学大学院、他

<大学> 茨城大学、愛媛大学、大阪大学、岡山大学、お茶の水女子大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸市外国語大学、神戸大学、國學院大學、国際教養大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治学院大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、延世大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学他

<海外大学> オックスフォード大学大学院、インディアナウェスレヤン大学、オークランド大学、カリフォルニア州立工科大学ポモナ校、カルガリー大学、國立政治大学、国立台北大学、台湾師範大学、中原大学、ディーキン大学、ミネソタ大学ツインシティー校

表示する記事はありません。