公開日:
最終更新日:

【自己紹介テンプレート】就活で評価される例文を多数掲載

他の質問と比べ、自己紹介まできちんと考えられている就活生は多くありません。しかし、自己紹介は実はとても重要なのです。企業に評価される自己紹介を知っておくことで、他の就活生に大きく差をつけることができます。本記事では押さえるべきポイントと、誰でも効果的な自己紹介ができるテンプレート・例文をお伝えします。

テンプレから学ぶ!自己紹介は就活で必須

●自己紹介が、第一印象を左右する!

自己紹介は、面接での最初の質問となることが多いです。 第一印象は、自己紹介によって決まると言っても過言ではありません。

また、一度決まった印象はなかなか覆せません。 はじめに好印象を与えることで、その後の質問でも評価されやすくなります。

●企業はなぜ自己紹介を問うのか

なぜ、自己紹介の質問から始める企業が多いのでしょう。 氏名などを聞いて本人確認をする目的もありますが、自己紹介はアイスブレイクと捉えられているからです。

自己紹介は氏名や学校名・学部など基本プロフィールから伝えるので、誰でも回答しやすく、就活生の緊張を解きほぐしやすいです。

同時に、採用担当者は以下の点(=採用メリット)を自己紹介から見極めようとしています。

・コミュニケーション能力があるか ・自己分析ができており、客観性があるか ・企業への志望度はあるか、企業研究をしているか ・強みや人柄が、企業にふさわしいか

これらの要素は、選考全体を通して重視されるものですが、自己紹介でも推し量ることができます。 はじめの質問で、「見込みがある」と採用担当者に思ってもらえれば、その後の質問も弾みやすいです。

以下では、採用担当者に「採用メリットがある!」と思ってもらえるような自己紹介のノウハウをお伝えしていきます。

自己紹介に入れるべき3つのテンプレ要素

●【基本情報+アピールしたいこと+意気込み・挨拶】で構成

自己紹介はさまざまなアピールの仕方が考えられますが、就活における定番をご紹介します。 必ず、この要素を入れるようにしましょう。

①基本情報<自分の名前、大学名、学部・学科>

自己紹介として必須のプロフィール。 評価に繋がる要素ではありませんが、これを抜かすと自己紹介として認められません。 必ず冒頭に入れましょう。

例:「■■大学■■学部の■■と申します」「■■大学■■部、■■学科から参りました、■■と申します」

②アピールしたいこと

大学で学んでいること、部・サークル活動、アルバイト、ガクチカ、強み、志望動機など、聞いてほしい要素を挙げると良いです。

制限時間・文字数にもよりますが、3項目くらいに触れられると良いでしょう。

どんな人物なのか採用担当者に伝わるため、基本情報だけよりも興味を持ってもらいやすいです。

ただし、なるべく短くまとめることがポイント。

アピールしたい項目の上手なまとめ方は、後ほどお伝えします。

例:「大学のゼミナールでは、マーケティングを学んでいます」「中学校から野球を続けており、大学では校内最大の野球部の部長を務めております」「誰とでも仲良くなれる社交性が強みです」「インターンシップでIT業界に興味を持ち、とくにサイバーセキュリティに関する知識を学びたいと思いました」

③意気込み・挨拶

企業・面接に対する熱意や意欲を伝えます。 志望度の高さを感じさせることができ、効果的です。

また、「本日はよろしくお願いいたします」「何卒よろしくお願いいたします」などの挨拶で締めると、礼儀正しさをアピールできるので入れるようにしましょう。

例:「面接では、社交性を活かして普段の自分をお見せできればと思います。何卒よろしくお願いいたします」「貴社の社員の方にOBOG訪問をさせていただき、憧れを持ちました。どうぞよろしくお願いいたします」「子供の頃から、貴社で働きたいと考えてきました。選考に参加できて感激です。よろしくお願いいたします」

●自己紹介を作る前に、必ず知っておくべきこと

自己紹介では、企業に「採用メリットがありそうなので、この人のことをもっと知りたい」と思わせられたら勝ちです。

まず「採用メリットがありそう」と思わせるために、自分の強みを理解し、同時に企業が求める適性を知る必要があります。 そのために、自己分析と企業研究をしっかりしておきましょう。

次に、「この人のことをもっと知りたい」と思ってもらうために、自己紹介は長すぎないことが重要です。 自己紹介を、自己PRと混同してしまう就活生は少なくありません。

自己PRでは、自分の強み+強みを発揮したエピソード+入社後にどう活かすかを詳しくアピールします。能力・経験を採用担当者に伝える場だからです。

いっぽう、自己紹介では自分の基本情報+アピールしたい話題の概要のみに留めましょう。

詳細を聞きたいと思わせることで、採用担当者からその後の質問を引き出しやすくするのです。 また、アピールポイントを優先して、大学名や氏名、先方への挨拶を抜かすのは絶対NGです。

自己紹介は、あくまでアイスブレイクの場です。 長すぎたり、指定されていることと違う内容をアピールしたりすると、採用担当者に「空気が読めない」または「マナーがなっていない」と悪印象を与えることもあります。

【テンプレ付き】面接での自己紹介の話し方

自己紹介といえば、やはり面接で最序盤に聞かれるのが定番です。 実際にどのように話せば、採用担当者に良い印象を与えられるのか解説していきます。

●面接における、自己紹介のポイント

□ES・履歴書と構成・内容は同じでOK 就活生からよく、「面接での回答は、ES・履歴書から変えた方がいいの?」と質問を受けますが、 一緒でOKです。

採用担当者も、ES・履歴書をもとに質問を進めようとするので、違う回答は却って混乱を招くことも。

ただし、ES・履歴書に書いた自己紹介の内容を丸暗記する必要はないです。 同じアピール内容であれば、口頭でより伝わりやすい表現に変えると良いでしょう。

例:「強みは主体性である」→「自分から積極的に行動できることが長所です」

ただ、ES・履歴書に自己紹介欄がない企業も多いです。

その場合は、ES・履歴書に書いた内容から、面接で話す自己紹介を作る必要があります。

□1分間で話せるようにする 自己紹介は、30秒〜1分ほどの時間指定をされることが多いです。 また、とくに時間を指定されない場合も、1分程度で話せる基本の自己紹介を作っておきましょう。

1分間というのは、聞き手が関心を持って聞いていられる長さだからです。

1分間をちょうど良いスピードで話す場合、文字数に換算すると、250〜300字となります。 30秒なら、150〜200字程度。

基本の200〜300字バージョン、より簡潔にまとめた150〜200字バージョンの2つを用意しておくのがおすすめです。

もし1分以上の長めの自己紹介を指定された場合は、エピソードに数字や5W1Hを盛り込むと良いでしょう。

□明るく、ハキハキと笑顔で話す 最も重要なことの一つです。 先述の通り、自己紹介は第一印象を決めます。

表情・姿勢・声の大きさ、トーンなども重要です。 せっかく良い自己紹介を練っても、話し方に説得力がないと採用担当者を納得させられません。

具体的には、以下のポイントを意識すると良いでしょう。

・椅子に浅く腰掛け、背筋を伸ばす ・手は膝の上に乗せる ・採用担当者の目を見て話す(きょろきょろしない) ・笑顔を心がける(口角を上げるようにする) ・普段よりも少し声を張る(文末に「!」が付いているようなイメージで) ・普段よりも少しゆっくり話すようにする ・口を大きく開けて、はっきり発音するように心がける ・「よろしくお願いいたします」など、挨拶の際にはきちんと頭を下げる ・冒頭に「はい!」「はじめまして」などを挟んでもGOOD。

とはいえ、本番でいきなりこれらを意識するのは難しいです。 可能なら、OBOGや家族・友人に受け答えの様子を見てもらい、コメントをもらうと良いでしょう。

自分で話しているところを録画し、チェックするのもおすすめです。 客観的に話し方や仕草を見ることで、どう振舞うとより印象が良くなるか、自分の課題が見えます。

自己紹介の基本テンプレートも紹介します。カッコ内は話すときの動作・イメージです。 テンプレートに自分の情報を入れて、話す練習をしてみてください。

【テンプレ付き】ES・履歴書での自己紹介の書き方

自己紹介の話し方がわかったところで、書き方についても見ていきましょう。

ESや履歴書で問われるケースは少ないですが、企業によっては「自己紹介欄」を設けているところもあります。

どのような書き方をすれば、自己紹介の内容を効果的に伝えられるのでしょうか。

●ここがポイント! 基本の自己紹介の書き方

□アピールポイントを絞る 文字にすると、自己紹介は煩雑になりがちです。 プロフィール情報が多いと、どんな人物なのか採用担当者に伝えづらくなってしまいます。

ES・履歴書での自己紹介では先述の要素を取り入れて、 ①基本情報(自分の名前、大学名、学部・学科) ②アピールしたいこと(特に「大学で学んでいること」+「ガクチカ」+「強み」の3点がおすすめ) ③意気込み・挨拶

という書き方で構成しましょう。

そのうえで意識すべき点は以下になります。

□簡潔な文章を心がける 1文はなるべく短くします。 2行以上に渡る文章は、区切るようにしましょう。 また、結論を先に書き、その後ろに理由や具体的エピソードを補足すると、わかりやすい文章になります。

×私はサッカー部で主将を務めており、部員をまとめるのが得意なので、リーダーシップがあります。 ○私はリーダーシップがあります。サッカー部で主将を務め、部員をまとめるのが得意だからです。

□200〜300字程度を基本に考える 自己紹介では、200〜300字ほどを指定されることが多いです。この字数でベーシックなものを1つ考えておくと良いでしょう。

エピソードの具体性を省いたり、付け足したりすることで、短め・長めの自己紹介にも対応できるようになります。

ES・履歴書における自己紹介の基本テンプレートはこちらです。 上の3つのポイントを踏まえ、このテンプレートを肉付けしてみてください。

●提出前に要チェック! 自己紹介の書き方マナー

良い内容が決まっても、実際に書くうえで注意すべきことがいくつかあります。

書き方のマナーがなっていないと、内容が良くても採用担当者に好印象を与えられません。 必ずチェックしてから、提出するようにしましょう。

□誤字・脱字は絶対になくす 漢字の変換ミス、文字の抜け漏れ、「です・ます」調と「だ・である」調が混在しているなど。 意外と自分では誤りに気づきづらいもの。

できれば第三者にお願いし、間違いや書き漏らしがないかチェックしてもらいましょう。 ひとつでもミスがあると、ES・履歴書全体の信頼感が落ちてしまいます。

□話し言葉・略語を使わない 間違った日本語を使っていると、教養がないと思われてしまいます。 とくに注意したいのが、

「ら抜き言葉」と「い抜き言葉」。

代表的なものだと「見れる(正しくは見られる)」「受けれる(正しくは受けられる)」、「思ってる(正しくは思っている)」「考えてる(正しくは考えている)」「やってる(正しくはやっている)」など。

このほか、ES・履歴書に頻出の誤った表現では 「って思いました(正しくは〜と思いました)」「よろしくお願いします(正しくはよろしくお願いいたします)」「すごい〜(正しくは非常に〜)」など。

また、略語も使わないようにしましょう。 よくある間違いは「ゼミ(正しくはゼミナール)」「バイト(正しくはアルバイト)」など。また、学校名も略さず正式名称を使うようにします。

「慶應 法政学部(正しくは私立 慶應義塾大学 法学部政治学科)」など。

これで合っているかな、と不安になったらネットで正しい表記を調べてから書きましょう。

Wordなどのソフトには校閲機能も付いているので、これを活用するのもおすすめです。

また、手書きの場合は以下の点も注意しましょう。

□下書きをしてから、黒のペンで書く 手書きの場合、黒のボールペンで書くのがマナー。 消せるタイプのペンや修正液を使うのはNGとする企業も多いので、下書きをしてから清書します。

ていねいな書き方をしているかを見ているので、文字の大きさや高さも揃えるように意識しましょう。

□枠の8割以上を埋める 字数の指定がある場合、なるべく字数ぴったりで制限内に収めるようにしましょう。

手書きで字数指定がない場合も、枠の余白がほぼないように埋めるとGOODです。 文字が少なすぎると、熱意がないように見えてしまいます。

自己紹介のテンプレをマスターしたら!上級者向けテクニック

ここまで、自己紹介の話し方・書き方のノウハウとテンプレをご紹介しました。 長めの自己紹介が必要なときや、自己紹介に慣れてきて「もっとインパクトがほしい」と思ったときに使える技をお伝えします。

以下のような小ネタを入れることで、コミュニケーション能力があるなと思ってもらえる可能性が高くなります。

■名前ネタ 変わった名前や難読漢字、有名人と同じ名前など。 読み方や由来に言及することで、名前を覚えてもらいやすくなります。

例:下の名前の「秀吉」は豊臣秀吉が由来です。父が歴史マニアで秀吉が好きなので、この名前になりました。私自身も歴史が好きで、大学では日本史研究会を専攻しました。

■出身地ネタ 自分の出身地の、気候ネタ、特産物、有名人などにまつわる話題を挙げるのも◎。 採用担当者が同郷だったり、出張で行ったことがあったりすると、意外と盛り上がる可能性があります。

例:私は北海道の幌加内町出身なのですが、ここは北海道でも最も積雪量が多く、190cmを超えるほどです。冬になると毎日雪かきが必要で、通学にも苦労しましたが、このおかげで体力とガッツには人一倍自信があります。

■趣味・特技ネタ 趣味・特技は会話を広げるきっかけになりやすいです。 趣味にハマったきっかけ、特技を得た経緯などと合わせて話すと、パーソナルな情報を伝えやすいです。

例:私は早起きが特技です。何時であっても目覚まし時計なしで起きることができます。 小学校から高校生まで、野球部に所属しており、レギュラーになるために誰よりも早く朝練に向かいました。この経験から、今でも朝が得意です。

■時事・近況ネタ 最近流行っているものや、会場に来るまでに起こったことなど。世間話が自然にできる人は話し上手な印象を与えやすいです。

例:本日は少し早めに出発し、貴社の近くにある■■神社に参拝してから来ました。

■感情ネタ 自分の今の状況や感情などを口に出してしまうのも一つの手。とくに緊張している場合など「緊張しやすいのですが」「いまもドキドキしているのですが」など、口に出してしまうと、自然に緊張が解れることもあります。

また、採用担当者も好意的にとってくれる可能性が高まるので、おすすめです。

例:高校生の頃から、貴社が憧れだったので、本日は感激半分・緊張半分です。

いずれも、絶対に入れるべきというものではありませんが、選考の雰囲気を和ませるための切り札として知っておくと良いでしょう。

自己紹介のテンプレ集<有名企業内定者の実際の回答>

以下では、実際に人気企業に内定した先輩方の自己紹介を紹介していきます。 志望業界や自分がアピールしたいポイントとかぶるものから、参考にしてみてください。

※掲載にあたり、一部の表記を伏せ字・改変したものがあります。

自己紹介テンプレ例文① 総合商社×強み

上智大学■■学部の、■■と申します。
私は「現状に満足せず新たな挑戦へ踏み出せる」人間です。
大学時代3年間■■カフェでアルバイト経験を積み、質の高いサービスの提供を通してお客様に喜んでいただくために訴求力向上に努め、二つのチャレンジを行いました。一つは自らあえて混雑時のシフトに入り続けること、二つ目にコーヒーの知識面で優れた者に与えられる社内資格を自主的に取得することです。取り組みを継続する中で、より幅広いお客様、多くのサービスに携わりたいという意欲が芽生え、社内公募に手を挙げ従業員200人規模の日本最大店舗に1割に満たない学生アルバイトとして異動しました。努力を継続し、ステップアップに向けて自ら動ける行動力が持ち味です。
本日は、このように貴重な時間を頂き、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

<21卒、内定企業:双日、30秒〜1分程度>

▲自分の強みをメインに、それをわかりやすく説明するガクチカも取り入れられていてGOODです。 どんな強みなのかをアピールできているので、自己紹介から魅力的な人柄が伝わってきます。

自己紹介テンプレ例文② 電機メーカー×ガクチカ

<21卒、内定企業:ソニー、30秒程度>

名古屋大学■■学部から参りました、■■と申します。
大学では、「放射線測定を通して原子核の性質を解明する」研究をおこなっています。
学生時代に力を入れたことは、水泳のインストラクターとして、アルバイトとしては例がない10人の個人レッスンを担当したこと、またジム全体の売上向上に貢献したことです。
課題に対して自ら動き、成功体験を集団の中に広めていくという行動力を、貴社に入社して生かしたいです。
本日は、貴重なお時間をありがとうございます。何卒よろしくお願いいたします。

例文

▲大学で学んだこと・ガクチカ・入社後の展望を、いずれも簡潔にまとめています。 エピソードにそれぞれ深掘りの余地を残してあり、短い字数で上手くアピールできています。

自己紹介テンプレ例文③ 公務員×ガクチカ

<私=向上心+行動力+奉仕精神>
・留学生交流サークルの部員が私を含め3名まで減少しました。存続が厳しい状況を回避しようと、私は辞めた部員から直接話を聞き、次年度の新入生への広報のやり方を工夫しました。その結果、新入生18名を確保することができました。
・研究内容の理解と現場の実態を把握する目的から、海岸清掃サークルに所属しました。所属前は、漠然と論文収集や実験を行っていましたが、実際の現場を目の当たりにしたことで、研究への意欲が高まると同時に、地域に貢献できるというやりがいを感じました。
→「長崎県の発展」・「県民の思い」を常に念頭に置き、長崎県に貢献できるような人材になりたいです。また、様々なことにチャレンジし、自己研鑽に努めてまいります。

<21卒、内定企業:長崎県庁、300字程度(ESへの回答)>

▲文章だと煩雑になりそうな情報を、記号や箇条書きをうまく使って整理しています。さまざまな要素をわかりやすくアピールできていてGOODです。

自己紹介テンプレ例文④ 人材×志望動機

国立大学法人長崎大学■■学部4年生の、■■と申します。
私は「人に変わるきっかけを提供出来る人」を実現したいと思っています。
その想いを持つようになったきっかけは、自分が学生時代にたくさんの人に変わるきっかけを提供してもらったからです。
小学校1年生から高校3年生まで続けた水泳は、親からの勧めで始めさせていただき、自分らしい生き方や素晴らしい仲間との出会いが出来ました。
大学1年生から大学3年生まで続けたNPO法人は、団体の学生スタッフの方からの紹介で始めさせていただき、自分の人生を大きく変えるきっかけを頂きました。
私がきっかけを提供されたように、自分が他人にきっかけを提供できる人になりたいと思っています。
主に就活支援団体の方や社会人の方からの紹介で就職活動を進めてきました。その理由は自分がNPO法人での活動を通して出会った人が就活支援団体や社会人の方との繋がりがあったからです。
説明会やセミナーの紹介を受けながら自己分析や業界分析を行ってきました。自己分析は特に力を入れて、自分史の作成は過去の自分からわかる自分の行動や思考のクセについて知ることが出来たため、今後の人生においても生かせそうだと思いました。
内定を頂いた企業様は1社あり、最終選考を辞退させていただいた企業様が1社ございます。
本日は、何卒よろしくお願いいたします。

<21卒、内定企業:リンクアカデミー、1分〜1分30秒程度>

▲長めの自己紹介を指定された場合。就職活動の軸と自分の経験を、価値観を織り交ぜて伝えています。すでに内定が決まっている場合などは、このように付け加えると誠実さを伝えることができます。

自己紹介テンプレ例文⑤ 食品メーカー×大学で学んだこと

北海道大学大学院■■学部所属の、■■と申します。
大学では、タマネギの皮から機能性成分を抽出する新たな方法を開発しています。
タマネギの皮には病気の予防に役立つ成分が豊富に含まれますが、現在はほぼ廃棄されています。その利用法を確立して環境保全と人々の健康に貢献したいと思い、このテーマを選びました。研究では強みである論理的思考力を活かし、先行研究で知識を蓄え、深く考察することを心がけました。
また、5年間の個別指導塾でのアルバイト経験から、将来はより多くの人を支える仕事がしたいと考え、生活に根付く食品業界を志望しました。貴社で働き、世界中の人の健康で豊かな食生活の実現に貢献したいです。
何卒よろしくお願いいたします。

<21卒、内定企業:ハウス食品、30秒〜1分程度>

▲大学での研究内容をわかりやすくまとめたうえで、強みや志望動機にもつなげています。何を考え、その行動に至ったかをきちんと入れているので、価値観が伝わりやすいのも◎。

自己紹介テンプレ例文⑥ 不動産×強み

東北学院大学■■学部の、■■です。本日はよろしくお願いいたします。
私の強みは視野を広く持つことで効率的に行動できることです。これは3年間のガソリンスタンドでのアルバイトで培われました。
私は、優先順位を決めて行動することに加えて、車の油種を覚え、素早い給油ができるように意識しました。また、お客様の要望になりうることを察して自ら提案することも心がけました。この意識を評価され、時給を250円上げてもらうことができました。
この力を活かして、不動産業界では「人々の生活を豊かにしたい」という目標を達成したいと思っております。
何とぞ、よろしくお願いいたします。

<21卒、内定企業:三井不動産リアルティ東北、30秒〜1分程度>

▲強みのアピールが簡潔で、採用メリットを想起させやすいです。実行内容や、成果にも触れられていてGOOD。

自己紹介テンプレ例文⑦ インフラ業界×志望動機

東北大学■■学部の、■■と申します。
私は、自分の強みを生かして生まれ育った東北に貢献できると思い、貴社を志望しております。
私の強みは、1つの物事を継続する粘り強さと辛いことに挫けない忍耐力です。
13年間柔道の鍛錬をストイックに続けてきたことからこの2点には自信があります。
また私は、部活動運営の中心に立って、男女混合のチームメイトとも関係を良好に保つことの出来る、話しやすく穏やかな性格をしています。
この強みは様々な事業において、お客様のためにも御社のためにも役立てることが出来ると確信しています。
その事業の中でも、もし御社にお勤めすることが叶いましたら営業部門に携わりたいと考えています。参加させていただいた御社のインターンで学んだことは、お客様にとって「社員を通した会社への信頼」が電力会社の選択に重要であるということです。その信頼を勝ち得る最前線に挑戦させていただきたいと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。

<21卒、内定企業:東北電力、1分程度>

▲出身の話から、強み、そして志望動機に至るまで、自然かつ一貫性を持ってに触れられており素晴らしいです。

自己紹介テンプレ例文⑧ 製薬会社×英語で自己紹介

Hello, everyone. I’m ■■.
I’m a graduate student of Nagoya university.
My major is Chemical biology, and I’m developing nucleic acid drugs with improved functions using organic synthesis techniques.
I hope that my research will contribute to the therapy of untreated diseases.
My hobby is watching sports. I got the tickets for volleyball and basketball at the Tokyo Olympics, so I'm looking forward to watching them now.
I enjoy communicating with people so, please feel free to talk with me.

<21卒、内定企業:第一三共、30秒程度>

▲英語で自己紹介を求められる企業もあります。英語の場合、100字で30秒程度、200〜300字で1分程度と換算すると良いでしょう。難しい単語や表現を使う必要はないので、正しい英文にすることを意識しましょう。

テンプレを習得して、最強の自己紹介をしよう

以上、自己紹介のノウハウとテンプレをお伝えしました。評価される自己紹介のポイントがわかったでしょうか。

エンカレッジでは、このほかにもさまざまなプロフィールを持つ先輩方のES全文や選考体験記を公開しています。

人気業界や、有名企業に受かるためのポイントが満載!! 会員登録して、気になる記事をチェックしましょう。

======================

【「今」何をすべきか把握できていますか...?】 人気大手、外資コンサル、メガベンチャーなどの内定者多数 就活の進め方、es添削、GDの練習など就活の不安や悩みを相談しませんか? ▼詳しくはこちら

======================