公開日:
最終更新日:

ダイキン工業_素材・工業・化学業界_通過エントリーシート (22卒)

ダイキン工業、22卒の通過エントリーシートです。

本プログラムを通して、どのような挑戦をしたいか(300文字)

私が貴社のインターンシップを通して挑戦したい事は2つあります。1つ目は「アフターコロナ」「ウィズコロナ」という新しい生活様式の中で今後求められるビジネスは何かを考え、自分の意見を発信する事です。常に地球規模で新たな価値を創造し続けている貴社で世界に通じるグローバルなビジネス戦略を学び、「空気で答えを出す」経験をしたいと考えております。2つ目は同じ業界を目指す学生と切磋琢磨し、社員の方にフィードバックをいただく事で自らの課題を明確にする事です。失敗を恐れず主体的に取り組み、他の学生の長所を吸収したいと思います。そして入社までに自らの課題を克服し、貴社で活躍出来る人になりたいと考えております。

何かを達成した経験、特に工夫して取り組んだ事、人とは違うアプローチをしたこと(400文字)

スポーツ用品店でのアルバイトで売り上げの10%アップに貢献した事です。弊店は接客率の低さを理由に、売り上げが低迷していました。接客率とは、会計までの間に声掛けをしたお客さまの割合であり、その低さから、目当ての商品を探せずに退店する方が続出していました。私は解決策として、「1時間に5名の接客をする」など常に現状より高い目標を自分なりに立て続け、お客様の求めている商品を確実に提供しました。さらに、社員の方に商品について詳しく教わる事で商品への理解を深め、その上でお客様により合ったおすすめの商品を追加で一点提示しました。これらの取り組みによりお客様が目当ての商品を見逃す事がなくなり、プラスで商品を買っていただく事が増えました。その結果客単価が上がり、お店の売り上げを10%上げる事が出来ました。以上の事から私は、目標を掲げ、工夫をしながら主体的に行動する事で大きな成果を上げられるという事を学びました。

ゼミのテーマの概要もしくは、今後探究したいビジネスや技術、社会問題について(400文字)

今後探究したい社会問題は環境問題です。これは日本に限らず地球全体の問題ですが、大気汚染による地球温暖化が進み、生態系に大きな影響を及ぼしつつあります。私はタイを訪れた際、大気汚染の問題が顕著に表れていると感じました。タイは中進国であり経済が発展してきている一方、目で見て分かる程大気汚染がひどく、危機感を覚えました。確かにタイでは空調設備が整っていましたが、ただ空調設備を整えるだけではなく温室効果ガスの排出を抑制する必要があるという事を身をもって体感いたしました。「環境ビジョン2050」において空調事業を主力とする貴社が地球温暖化により空調の需要が高まる事を「機会」と捉えるだけでなく「リスク」と捉えていらっしゃる事がすごく印象的でした。環境保全と企業の成長の両立を目指されている事に非常に魅力を感じ、チャンスでもありピンチでもある現代の環境問題に最前線で取り組んでみたいと強く思います。