公開日:
最終更新日:

富士フィルム_素材・工業・化学業界_通過エントリーシート (21卒本選考)

富士フィルム、21卒_本選考の通過エントリーシートです。

「活動実績」を選択された方は、大学時代及び大学院時代の特筆すべき活動実績をご記入ください。(100文字以内文字)

第○○回○○大会○○位を達成。私は○○として常に新しいことを学ぶ姿勢を貫きました。他団体の指導者と議論し、○○の戦術に応用させたことが大きな勝因の一つになりました。

貴方の研究活動は、貴方の研究領域にどのような進歩をもたらしましたか? またその進歩のために、貴方はどのような形で貢献しましたか?(200文字以内文字)

薄膜製造過程のコスト削減という進歩をもたらしました。先行研究では高額な装置でのみ報告されていた材料を、弊研究室にある小型装置で実現しました。それを実現するために、私は失敗と挑戦を繰り返すという形で貢献しました。私は実験に挑戦して失敗するたびに、一つ上の同じテーマを持つ先輩に実験結果を見せ、議論しました。そのように実験の整理と考察を進めてくことで、私一人では思いつかないアイデアを得られました。

貴方が過去、努力して達成したと思うことは何ですか? (研究についてでも、それ以外でも構いません。貴方の取った行動が判るようにお書きください。)(300文字以内文字)

私は大学から○○を始めて、○○年次に○○に選抜されました。地方の○○の規模は都会と比べて小さく、○○の標準が低い現状にあります。そのため、最高学年になってしまうと参考となる選手が不足します。そこで私は○○に○○し、レベルの高い環境に身を置くことにしました。初めは、知り合いもいない全く知らない大学や社会人チームの練習に参加することに大きな恐怖を感じていました。そこで私は、まず参加依頼をしてからあれこれ考えるようにしました。その結果、2週間で10チームの練習に参加し、○○のトップレベルと渡り合える能力を身に着けることができ、○○にも選抜されました。

貴方が今までに直面した一番大きな困難は何ですか?(300文字以内文字)

私が経験した最大の困難は、○○部員のモチベーション向上です。私は○○を始め、最高学年時には○○ポジションリーダーを務めました。私は物事への熱量が人一倍多く、○○に対しも高い向上心を持ち続けることができました。しかし団体競技である以上、選手によって熱量にばらつきと波があります。そこで私は普段から各選手を観察し、異変を感じるとその選手と面談をしました。選手の悩みを聞き、解決策や課題をともに模索することで、各選手が高い向上心を維持できるように働きかけてきました。この経験から、私は自分と考えが異なる人に対して、まず話を聞き、その人のことを理解しようと心がけるようになりました。

応募理由をご記入ください。(200文字以内文字)

私は学びに行く環境が充実していると考えたため、貴社を志望しました。貴社は、幅広い分野で高い技術レベルを有しており、分野融合で様々な革新的な製品を世に送り出してきました。そういった環境は、分野を超えて学びに行く姿勢を徹底しなければ成しえないと考えています。また、足柄の研究所に見学した際に、座談会にて社員の方々から「分からないことは聞きに行く」習慣を大事にしていると聞き、非常に共感しました。