志望動機(400文字)
未来に残る建設を通して、末永く社会に貢献したいという思いから建設業界を志望しています。中でも貴社を志望する理由は、鉄道工事に深く携われる環境があるからです。鉄道は都市と地方との交流を生み、駅は地域の拠点としてにぎわいを創出します。地方の鉄道が廃線後、地価が下落したり人口流出が加速したりした一方で、北陸新幹線のように開通がきっかけとなって発展が加速した例もあります。このような鉄道という公共性が高いインフラに対し、土木と建築の両面からアプローチできる環境を魅力に感じました。貴社で働くなかで、リニアモーターカーの新線建設や地域のシンボルとなる駅関連施設の建設に携わりたいです。職種では、文系であっても建設の第一線に立つことができる現場事務に特に興味を持っております。最前線で工事をサポートすることで、遅滞なく施工を進めることに貢献し、建設の歓びを共に分かち合いたいと考えています。
自己PR(400文字)
私の持ち味は「修正力」です。常に「本当に最適か」を意識し続けています。学生時代は主に2つの経験に活かしました。1つ目はゼミ活動においてです。対馬で行われるゼミ合宿の準備中、島内を調査する際の移動はバスが予定されていましたが、費用は安い一方で本数が少ないという問題がありました。そこで、価格と時間的制約や荒天時の運行リスク等のデメリットをそれぞれ提示し交渉したことでレンタカーの使用が認められ、より機動的な調査を実現しました。その後の学内発表会の準備においても、発表時間の超過という課題に直面しましたが、スライドの配置の見直しなどによって困難を乗り越えました。2つ目は試食販売のアルバイトにおいてです。最初は拙かった接客トークも、毎回振り返りを行うことで、「お客様に合わせた話し方」を身に着けました。このように、私は常に改善の志をもって仕事に取り組むことのできる人間です。
学生時代打ち込んだこと(400文字)
スーパーマーケットでの試食販売のアルバイトに力を入れ、R-1ヨーグルトの売り上げを9か月で30本から150本に増加させました。この商品を初めて販売した際、新人の目標とされた50本に対し30本ほどしか売れず悔しい思いをしました。原因として次の2点が考えられました。1点目は商品知識の不足です。これは業務用の商品マニュアルを徹底的に読み込み、あらゆる質問に対応できるようにすることで解消しました。2点目はセールストークの内容です。こちらについてはベテラン販売員さんにお願いをし、様々なお客さんを演じてもらうことで練習をしました。それらを毎週異なる店舗での販売に落とし込み、トークの修正を重ねていきました。結果、お客様との会話を通して商品の魅力を正しく伝えられるようになり、目標を大きく超える売上を達成しました。この経験から、改善を繰り返しながら「粘り強く取り組み成果を出す」ことの重要性を実感しました。