ゲンキー株式会社

Department Stores, Supermarkets, Convenience Stores

ゲンキー株式会社とは

【会社概要】

ゲンキー株式会社は、福井県に本社を置くドラッグストア運営企業です。 「経済民主主義の実現」を目標に掲げ、「チェーンストア理論」を実践することを存在意義としています。

ご注目いただきたいのは、「成長率の高さ」、「キャリアアップの速さ」、「挑戦できる職種の多さ」です。 流通業全体を改革し、日本に真の生活インフラを創造するまで、私たちは挑戦を続けます。

目標実現のために必要な優秀な人材を、広く募集しています。 エントリーお待ちしております。

【ビジョン】

「経済民主主義」という言葉をご存じでしょうか。 経済領域における民主主義状態、つまりは「使うサービスや買う商品の質・価格を使う側・買う側が決めることで豊かな暮らしが実現できている状態」を意味する言葉です。

私たちが目指すのは、この経済民主主義の実現です。 物価上昇と賃上げが繰り返される社会で、物価を下げることにより豊かな生活を実現しようとしているのが私たちです。 取り組むべきは「流通革命」。

壮大なロマンを、私たちと一緒に追いかけませんか?

【成長性】

徹底したチェーンストア経営により、急成長中の企業です。 2024年6月には3期連続最高益を達成、年商を1690億5900万円から1848億6000万円まで伸ばしました。

規模拡大中の企業に所属することは、必ずキャリアに好影響をもたらします。 私たちとともに成長していただける方を募集しております。

東洋経済オンラインで、急成長を支える「チェーンストア経営」に関して紹介していただきました! ぜひご確認ください。

【記事全文】 https://toyokeizai.net/articles/-/804040

事業内容

【Food&Drugのチェーン展開】

Food&Drugとは、ゲンキーが考えるドラッグストアの進化形。

ドラッグストアで扱っている医薬品、化粧品、日用雑貨、食品(生鮮食品含む)をベースに、近所で、広い客層の方がお買い物しやすく、生活カバー領域の高い品揃えが特徴。お客様の暮らしに寄り添う『近所で生活費が節約できるお店』です。

また、プライベートブランド商品(自社開発商品)に力を入れています。ゲンキーの商品開発は原料から店頭に並ぶまでをトータルコーディネートするマーチャンダイジング。「お客様の暮らしを豊かにする」ための商品づくりです。

福井県、石川県、岐阜県、愛知県、滋賀県の5県に集中出店中!計446店舗の出店となっております。(2025年2月現在)。