世界一豊かで幸せなまちを目指して。多種多様な14事業領域101法人で展開!
私たちNSGグループは地域活性化の実現を掲げ、1976年に学習塾やカルチャースクール(専門学校)などの小さな民間教育機関としてスタートしました。 現在は、教育に留まらず、商社、教材出版、資格検定、資格取得支援、広告代理店、医療、介護・福祉、スポーツ関連、起業支援など多岐に渡る事業展開しています。 変化の激しい現代において、社会のニーズを捉え、分野を限定せずに社会に新しい価値を提供していきたいと考えています。 また、NSGグループでは一人ひとりが自分らしく成長できるように、多様なフィールドと自己実現につながる体制を用意しています。 みなさんが持っている無限の「可能性」を大切にし、NSGグループの多様なフィールドと、挑戦できる風土を使ってあなたの「夢」を叶えてください!
事業領域 - BUSINESS -
成長を続ける人材を原動力に新しい事業創造にチャレンジ。
世界一豊かで幸せなまちをつくるために。
▼事業内容
【学校教育事業】大学/高等学校/専門学校
【教育関連事業】学習塾/教育出版/資格検定/資格受験Web通信講座/プリスクール/習い事教室
【医療事業】急性期・回復期・維持期病院/メディカルフィットネス
【福祉・介護事業】高齢者福祉/児童福祉/障がい者福祉/在宅サービス/地域密着型サービス/施設サービス
【健康・スポーツ事業】チーム・クラブ運営/スポーツ施設・サービス
【ビジネスソリューション事業】商社/広告代理店/投資・コンサルティング/人材サービス/起業支援/アウトソーシング/特例子会社
【食・農業事業】給食・食材卸売・食品開発/食品/飲食店/酒類製造販売/農業
【建設・不動産事業】建設/建設設計/不動産・賃貸・管理・サブリース/不動産コンサルティング/住宅/ビル管理
【環境・エネルギー事業】電力/エネルギー研究
【エンタテイメント事業】芸能・イベント運営/アニメ・デジタルコンテンツ制作
【EC事業】ECサイト運営/ECサイト代行事業
【ICT事業】IT・ソフトウェア/AI/Webコンサルティング
【生活サービス事業】ホテル/自動車/美容・ビューティー/ペット/アパレル/住宅情報/ヘルスケア
【アニメ・マンガ事業】

数字で見るNSG

募集要項 -コース・分野-
NSGグループでは、一人ひとりが目指すキャリアビジョンの実現に向けて、志向に応じたキャリアステップを描ける2つのコースを用意しています。
○第1希望〜第3希望まで希望のコース・分野を選び、応募が可能です。 ○選考途中でのコース・分野の変更も可能です。 ○入社後も各種制度を活用し、一人ひとりが思い描くキャリアビジョンを実現するチャンスがあります。
※以下は26卒応募者向けの採用コースです。27卒応募者向けのコースは下記内容から変更となる場合があります。
■経営者育成コース 将来、経営者・起業家等の経営人材として活躍することを明確に目指している方に向けたコースです。入社後3年間を育成期間として、事業会社でマネジメント経験を含む様々な実務経験を積むとともに、2年目よりグループの大学院でMBA(経営管理修士)取得を目指します。また、個別育成計画に基づき、メンターであるグループの経営幹部が定期的にフィードバック・アドバイスを行うことで、早期の成長を促します。4年目以降は、将来のキャリアビジョンの実現に向けて、法人責任者やプロジェクトリーダー、起業等、より大きな裁量権を持ってご活躍いただきます。
■NSGビジネスコース NSGグループの各事業拡大に向けた推進力としてキャリアをスタートするコースです。 希望する事業分野において経験を積みながら、必要な業務知識やスキルを身につけるとともに部署・部門のリーダーとして組織マネジメントや新規事業の企画・運営などを行なえる人材となることを目指します。将来的には希望や適性に応じて、事業分野を横断してキャリアを築くことも可能です。
<学校ビジネス分野> 学校法人(専門学校・大学・専門職大学など、各種教育機関)での事業推進(学生募集に向けた営業・企画・広報業務など)やその他学校運営業務に従事することからキャリアをスタート。将来的には事務局長や部門長といったリーダーとして活躍する人材となることを目指します。
<学習塾ビジネス分野> 学習塾において、教科指導や進路相談、生徒募集、アルバイト講師の育成などに従事することからキャリアをスタート。将来的には校舎責任者、エリアマネージャー、ブランドマネージャーなどのリーダーもしくは、各専門部署(教材開発・マーケティングなど)で活躍する人材となることを目指します。
<教育ソリューション分野> 資格取得支援もしくは教材出版・資格検定の事業で事業推進(営業・企画・マーケティング)、コンテンツ企画・開発などに従事することからキャリアをスタート。将来的には部署・部門のリーダーや新規事業開発などで活躍する人材となることを目指します。
<医療・福祉ビジネス分野> 病院や福祉施設の現場で利用者対応や施設運営または総務や人事など間接部門で管理・仕組みづくり等に従事することからキャリアをスタート。将来的には経営企画や新規施設企画等により、少子高齢化等の社会問題に向けて活躍する人材となることを目指します。
<ビジネスソリューション分野> 商社、広告代理店、新電力事業のいずれかで営業・企画・マーケティング等に従事することからキャリアをスタート。将来的には部署・部門のリーダーや新規事業開発などで活躍する人材となることを目指します。
<ホテル・フードビジネス分野> 老舗ホテルまたは食に関するビジネス領域において、営業・企画・マーケティングまたは総務や人事など間接部門での管理・仕組みづくり等に従事することからキャリアをスタート。将来的には部署・部門のリーダーや新規事業開発などで活躍する人材となることを目指します。