ゼミや研究室での取り組み(200文字)
文化人類学専攻:「新型コロナウイルス流行下における手作りマスク」 布マスクが使用者に至るまでのフローと、布マスクの譲渡による人間関係を記述する。 【工夫点】 ・インタビューでは、必ず雑談から入る→打ち解けて、より深い話が聞ける ・布マスク製作レッスンに参加し自分で製作を体験→製作者の気持ちが分かり、より深い質問ができる 【学んだこと】 ・知りたい情報を得るには行動力とそれを引き出す対話力を要すること。
クラブ活動での取り組み(200文字)
「吹奏楽部を念願の県大会金賞に導く」 私が代表を務めたコンクールチームでは、昨年からチームの演奏技術が低下し、県大会金賞を逃していた。 私は演奏技術向上のため、奏者間のあらゆる情報共有が必要だと考えた。まず活動前のミーティングで毎日一人ずつ発言し、50人程のメンバーの顔と名前を一致させた。次に曲想について奏者で話し合い、交流をしながら皆で一つの曲想マップをつくり上げた。 結果、県大会金賞を受賞した。
趣味・特技(200文字)
「8年間の吹奏楽生活の中、全国の舞台でチューバを演奏」 私は8年間吹奏楽を継続しており、一昨年は、1年生にして選抜メンバーに入り、念願の舞台である吹奏楽コンクール全国大会に出場した。 全国大会までの練習は、毎日5時間ある練習時間の2時間前に音出しを始め、練習時間中には最高に効率の良い練習ができるようにした。毎日の計7時間の練習を1日も休まなかったことで、継続する忍耐力が身についた。
興味のある会社・業界(100文字)
住宅、保険、自動車業界に興味がある。 大きな商材の営業はお客様の人生に寄り添えるが、中でも住宅営業は、お客様と長期的で深い関係が続き、お客様の思いがカタチになるという点で、やりがいのある仕事だと考える。
就職先を選ぶうえで大切にしていること3つと、その理由(300文字)
①お客様と長期的で深く関わることのできる仕事内容→私は、人と家族のような親密さのあるあたたかいコミュニケーションを交わすことが大好きだから。また、その相手である「人」が大好きで、とことん人と向き合う仕事がしたいから。 ②何でも相談しやすい社内の雰囲気→「人」を相手とする仕事で、困難に直面した時に頼るのはやはり「人」であると考える。私が困難を乗り越えるためには、何でも相談できる上司や同僚がいるか、その雰囲気が社内にあるかを重視している。 ③自分が商材を心から好きか→自分が心からその商材が好きでないと、自身をもってお客様にお勧めすることは出来ないし、自分にも、お客様にも嘘をつかない仕事がしたいから。