公開日:
最終更新日:

名古屋鉄道_インフラ業界_通過エントリーシート (22卒)

名古屋鉄道、22卒_の通過エントリーシートです。

名古屋鉄道を志望する理由を記入してください(0文字)

人々にとっての"当たり前"の価値を高めることがしたいと思い、貴社を志望します。昨年市の成人式で企画委員を務めた経験から、全員が関わるものに携わる影響力の大きさにやりがいを感じました。また、様々なインターンシップを通して、中部エリアは「観光魅力度の低さ」、特に「地元の人の推奨度の低さ」が重要な課題であると導きました。将来、中部エリアの人々の生活に関わり、その人たちへのアプローチを介して中部エリアの魅力度も向上させたいと考えています。貴社は、グループ各社で沿線地域を中心に生活をあらゆる面から支える欠かせない存在です。そこでのサービス価値を高めることで、エリア内外問わず誰もが魅力的に感じると街に近づけられると思います。私の強みである「妥協せずやり抜く力」と「相手目線で考え動く力」を活かし、人々の当たり前を高い質で守りながら新たな価値を生み出し、誇れる街を創っていきます。

学生時代に打ち込んだもの、またその中で自分なりに工夫したことを記述してください(0文字)

塾の個別指導で1ヶ月かけて仕組み作りを行ったことです。集団専門の塾に個別指導がマニュアルなく導入され、生徒に誤った範囲を学習させてしまうなど問題が多発しました。生徒一人一人に合わせた学習を提供することを目標に、バイト4人で仕組み作りに挑戦しました。工夫したことは2つあります。1つ目は、生徒視点を重視して授業の進め方を考案したことです。自ら生徒役を実験し、生徒目線で多様なニーズを発見しました。毎日課題点を書き出し、改善してはさらに課題を見つけることを繰り返しました。2つ目は、社員の方への交渉の仕方です。設備の拡張のために、社員の方に理解を得る必要がありました。初めは聞き流されていましたが、変えるべき根拠やメリットを具体的に示して何度も説明を試みました。その結果、徐々に理解を得て、塾全体として円滑な個別指導の仕組みが構築できました。根本の目的に何度も立ち返りながら課題に向き合う重要性と、現場と上層部の意見を一致させる困難さを学びました。

あなたを表すキャッチコピーをあげてください。また、その理由を記述してください。(0文字)

相手目線でとことん考えとことん動く 相手が本当に求めていることは何かを常に考えて行動しています。塾の集団授業でこの強みを発揮しました。まず、生徒の意欲を出すためには、何でも頼れる先生の存在が必要だと考え、授業外でも生徒との交流を最優先しました。授業では習熟度の低い方のクラスを担当したため、授業への抵抗感なくすことが大切だと考えました。生徒がわかっているところから順に説明することや、視覚的に理解しやすいプリントの作成を徹底し続けた結果、授業アンケートでは社員の方以上の評価を得ることができました。以上より、私の強みは「相手目線で考え動く力」だと考えます。