公開日:
最終更新日:

日本郵船_流通・物流業界_通過エントリーシート (22卒)

日本郵船、22卒の通過エントリーシートです。

趣味について記入ください。(20文字)

読書、弓道、旅行、アニメ鑑賞

課外活動(クラブ・サークル・ボランティア等)について、あなたの役割も含めて記入ください。(40文字)

私は弓道部に所属しており、新入生歓迎係や備品係を務めました。

これまでの学生生活の中でご自身が最も力を入れて取り組んできた事例を記載ください。 ◆ 550文字以上600文字以下で記載ください ◆ 大学・大学院・高等専門学校時代における、ご自身独自の経験を記載ください ◆ 最終的な結果のアピールだけではなく、その過程(プロセス)における具体的な行動・工夫を記載するようにしてください。  ※「私の強みはXX力である」「XX力を活かしてXXに貢献します」といった直接的な記載は不要です ◆ コンマ(,)、ピリオド(.)は使用せず、てん(、)、まる(。)の句読点で表記ください ◆ 一定確率でインターネット上の定型文、引用である可能性を発見する技術を使用しています(600文字)

私は弓道部で、チームの勝利に貢献しました。弓道は、同じ場所から同じ的に何度も中てる必要がある、再現性が重要な競技です。そして、私たちの部活では選手の試合成績に波が大きいという課題がありました。その原因が各々が自身や仲間の弓の引き方を理解・共有できず、試合中に修正できないからだと考えた私は、これを解決するために部活の幹部とは異なる立場で行動しました。まずは自ら積極的にアドバイスをしました。相手の引き方を普段のものと比較し、変化を自らの意見とともに伝えました。その際に相手の変化を伝えつつ意識していることを尋ね、相手の答えによって注意して見る部分を変えて見ていました。また、並行して仲間から助言を引き出しました。自分が気にしている部分を伝え、そこを含めて全体的に引き方を見てもらいました。特に胴造りで腰が前を向いているというアドバイスは、腰が歪んで骨盤の左側が前に出ているという意味なのですが、自分の的中向上の最大の要因になりました。これらの行動をする際には、弓道の話だけでなく世間話などを交えたり、アドバイスする側に他の部員を巻き込んだりし、お互いが意見しやすい雰囲気を作りました。これにより、皆が引き方を共有することが出来、試合中に普段とのズレが生じてもすぐに修正できるようになりました。その結果、特に自身を含めた同期4人の成績が特に安定し、チームで東海2位の成績を収めることができました。

海上職<機関士/航海士>を志望する理由を記載ください。(500文字)

3つあります。1つ目は陸上で荷物の手配や運航のサポートをする職員の安全・品質への思いを背負って少人数で大きな船を動かし、世界を繋ぎ続ける責任の大きな仕事に魅力を感じたためです。弓道部では試合に8人しか出られず、他の46人の部員の勝利への思いを背負って試合に臨んでいました。ここにやりがいを感じており、仲間の思いを背負って責任ある仕事ができる点に魅力を感じました。2つ目は船の運航を現場で仲間と担う点です。指示を出すだけでなく自らが動くことができ、また現場で感じた改善案などを論理的に提案すれば、その場で試して結果を知ることができる柔軟な仕事は海上職ならではだと感じました。物事を分析して自分が必要と思ったことを立場に関わらず周りを巻き込んで進めることができるため、自分の力を活かせると考えています。3つ目は陸上と海上を行き来しながらキャリアを積むことができる点です。現場と本社での勤務を繰り返して両方の視点を得て、それを活かして仕事ができることが魅力だと感じました。そして、陸海両方で培った経験と技術を活用し、最終的には新型の新造船の就航と現場での運用法の確立を任されるようになりたいです。