学生時代に時間をかけて取り組み、やり遂げた重要な実績を2つ挙げ、各実績について、 あなた自身が果たした役割や創意工夫した点を含めて300字以内で述べてください。 (300文字)
生徒の成績向上には講師同士の連携が必要だと考えていた中で、他教科講師や常勤講師との会話が無く、生徒に体系的なアドバイスや指導ができない状況に疑問やもどかしさを感じた。解決策として情報共有できる報告会を提案した際、一部の講師から支持を得られなかった。講師や授業に対して信頼や真剣さを示しきれていないことが原因だと考え、報告会のメリットを一人一人に伝え、納得してもらおうとしつつ、授業内外で生徒の引率といった講師が避ける仕事を積極的に引き受けた。地道な行動の結果、全講師からの支持を集めることができた。報告会を通じて具体性を持ったアドバイスや指導ができるようになり、合計7名の生徒のクラス昇格に寄与した。
学生時代に時間をかけて取り組み、やり遂げた重要な実績を2つ挙げ、各実績について、 あなた自身が果たした役割や創意工夫した点を含めて300字以内で述べてください。(300文字)
子供時代を香港で過ごし、中国にも縁があったことから、大学ではこれらの国と関わりたいと考えていた。そうした中で、友人の話やニュースにおいて政治問題に焦点を当て、大きな主語を用いる主張に疑問を感じた。国際交流や授業に参加するだけでなく、直接知る必要性を感じ、中国や抗議運動下の香港を訪れた。例えば、香港では20人を超える様々な立場の人と対話をした。一連の体験から、偏見と憎悪の現実を発見し、物事の衝突の背景には相互理解の不足があると考えた。コロナで中国留学は断念したが、日本でもできることをと考え、中国を身近に感じてほしいという思いから、学内の中国人学生と日本人を繋ぎ、交流できる団体を友人と立ち上げた。
あなたが仕事を選ぶ際に最も大切にしていることについて、300字以内で述べてください。 その際、その中でどうして国際協力銀行を志望するのかについても、併せて述べてください。(300文字)
「世界の中で、日本のために働けること」を大切にしている。子供時代を香港で過ごした中で、日本製品が当たり前の存在ではないことに衝撃を受けた。加えて、大学時代に様々な国を訪れた際、製品やインフラ設備における中国や韓国企業の影響力の大きさに気付いた。これらの体験から、世界における日本の存在感を高める仕事をしたい。その中でも、3つの点から貴行を志望する。1つ目は、金融という面から幅広い日本企業を支えることが可能だからだ。2つ目は、民間金融機関以上に、国益の観点や長期的な観点を以って貢献できるからだ。3つ目は、投融資を通じて、日本のみならず相手国の経済発展やインフラ向上に寄与することができるからだ。
あなたが、これまでの人生において直面した最も大変だった「困難」とそれをどのように解決したのかについて、200字以内で述べてください。(200文字)
練習に時間を費やし、自分なりの努力をしていたつもりであったが、個人スポーツであるが故に客観的な視点を欠いていたこと、打つ回数への執着が原因だと考えた。そこで、2つのことを意識し、実践した。一打毎に目標を立てること、ペア練習を導入する中で他の部員に動画撮影やアドバイスを貰い、より客観的な視座を得ることである。努力の方向性や客観性を意識した結果、翌年の同じ大会ではベストスコアを更新することができた。