志望動機(600文字)
私は、日々の生活の基盤となる住宅をはじめ学校や病院、商業施設、スポーツ施設などの建設に携わることで人々の生活をより豊かにできると考え貴社で働くことを志望します。私が貴社を志望するきっかけは、〇〇に進学する際に校舎の建て替えが行われ新校舎の設計施工を貴社が担当していたことです。〇〇がある高校を初めて見た際には、驚きと共にこれから始まる高校生活への期待があふれました。また、卒業後に高校を訪れると、必ず高校時代の部活動や日々を過ごした教室での思い出がよみがえり、時間が経っても利用者の心の中に残り、初めて利用する人に対しても希望や期待感を抱かせるような建築物の建設に携わりたいと感じるようになりました。貴社は、「進取の精神」のもと、業界のパイオニアとして常に時代の先端を牽引していると考えます。その中で、実際に貴社で働く社員の方々とお話しさせていただく機会をいただき、お施主様や職人さん、協力会社の方々に敬意をもって接していることや様々な困難に対して、周囲の方々と助け合って乗り越えてこられたことをお聞きし、人と人との繋がりを非常に大切にされていると感じました。また、この人の繋がりが業界をリードする大きな要因であると感じました。貴社のこのような環境のもとで、自分自身が現場全体を纏める立場として時代の先駆的なプロジェクトに関わり人々の生活を豊かにする建築物を世に残したいです。
自己PR(600文字)
私の長所は、自らが主体的に周りの人に働きかけ一つの目標に向かって一緒に取り組むことです。私は、〇〇〇〇〇部に所属し関東学生リーグ〇部から〇部への昇格を目標に活動してきました。二年次秋からは、〇〇キャンパスをまとめる総合主将という立場で部活動の運営を主導してきました。最も力を入れた点は、今まで部活動の運営に関わる機会の少なかった下級生の意識改革です。下級生の意見を積極的に聞き、実際に取り入れることで下級生にも部活動を運営する立場にあるという自覚を持たせ、部員全員が同じ方向を向いて活動することができました。今年度は、コロナウイルスの蔓延によって公式戦が中止になってしまったため選手として〇部に昇格することは叶いませんでしたが、SNS等を通じた新入生の勧誘やニューノーマルな部活動にも力を入れ、来年度以降の部活動運営の基礎を整備しました。貴社でも建物を完成させるという大きな目的に向けて、周囲の方々の協力を得られるような現場の環境作りにこの経験を活かしたいと考えます。現場では天候などによりスケジュールの調整が必要となり一日として同じ日はないことに加えて、多くの職人さんや協力会社の方々と仕事をするためのコミュニケーション能力が非常に大切であると考えます。周囲の力を借りながらも自ら進んで行動することで現場での知識や経験をいち早く吸収し周囲の方々から信頼されるように努めたいと考えます。