公開日:
最終更新日:

豊通ケミプラス_専門商社業界_通過エントリーシート (22卒)

豊通ケミプラス、22卒_の通過エントリーシートです。

学業において頑張ったことはなんですか?(400文字)

私は主に振動工学を学びたかったため機械工学科に進学したが、大学での講義や実験だけではなく、積極的に学外に出向いて学びの幅を広げた。京都賞受賞者特別講演会や、JAXAの羽生先生による世界最小の軌道ロケットに関する特別講演会など、一つの分野ではなく出来るかぎり様々な分野に目を向けた。これらの経験から振動工学だけではなく熱機関、熱伝導などの分野に対しても興味を持ち、2年次には船舶用大型ディーゼルエンジンの研究開発部門にインターンシップとして参加させていただいた。そこでは環境対策や出力を考慮しながら研究が行われ、大学で学んだことが現場でどのように活用され、研究の材料となっているのかを学んだ。 4年次で研究室所属する事から、現在はまだ研究室やゼミには所属していないため研究テーマなどは決まっていないが、今はPCやスマートフォンでの発熱に対して疑問を持ったことから薄型冷却デバイスをはじめ、冷却機ついての学びに取り組んでいる

自己PR(400文字)

私の強みは向上心を持って物事に取り組むことができることである。大学ではバスケットボール部に所属していた。高校まで1on1のスキルを磨きプレーしていたため、入部当初はフォーメーションなどのチームプレーをする事が難しくとても悩んだ。そこで自らのゲーム中のプレーを録画し改善点をまとめ、自主練習では繰り返しシチュエーション想定、コース確認を行なった。これによりコートバランスを意識することが出来るようになり、プレーに協調性が増し、スターティングメンバーに選出されることも多くなった。 また、アルバイトではホテルサービスを行なっていた。約100名のスタッフから選出される月刊MVPに輝いた経験から教育係として次期リーダーの育成に抜擢された。部活動で培った客観的に分析する力を発揮し、毎回の宴会終了後にリーダー候補者に繰り返しフィードバック行い、候補者を2ヶ月でMVPに選出させことができた。 このように私の強みは向上心を持って物事に取り組み、客観的に改善点を分析して行動することができることである。

学生時代に力を入れたことは?(400文字)

学生時代に最も打ち込んだことは部活動である。私は大学ではバスケットボール部に所属し、集団練習を週4回行い、九州リーグ昇格を目指して活動していた。部活動を行う中で、今チームで何が必要とされていて、その中で私は何ができるのかを考える力を得た。ゲーム中のプレーの録画は継続して行なった。当時、チームはパスワークでの攻めを必要としていて、私の強みは1on1からシュートまで持っていく力だった。一見すると今のチームには不適合な選手であるが、そこでこの問題を客観的に捉え、自分にできる事はないかと分析した。その結果パスワークからのキレのあるドライブという、一連の動作の中で自らの1on1スキルが生かされるようなプレーが誕生した。この経験から様々な視点から物事を捉え、必要とされているものの中で自分には何ができるのかということを客観視して分析する力を得た。

志望理由(400文字)

志望理由は技術提案型営業という形で働くことができるからである。先日インターンシップに参加させていただき、商社の仕事を体験するワークが有った。そこで、何に利用できるか分からない初めて聞いた物質(ポリイソブチレン)をビジネスに結びつけるために、固定観念に縛られずに今後の産業発展なども見据えてビジネス化するという商社的な考えに触れ、大学で学んだ知識を化学の分野で発揮したいと思った。私は貴社で働く中でお客様はどのようなものを求めていて、私たちには何が提案できるのかを一緒に考えていきたいと考えている。お客様は化学品メーカーの方をはじめ、多岐にわたる分野の方がいらっしゃると思う。そこで私は大学で培った知識、新たな思考を用いて新なビジネスにつなげていきたいと考えている。 やりたい事として、近年オンラインでのショッピングが飛躍的に発展し、トラックなどの商用車産業が今後発展すると考える。しかし、パワーを保ちながらエコを実現するのはかなり難しく、大きな課題となっている。このような問題を化学の力で解決したい。

人生におけるターニングポイントは?(400文字)

私が高校時代応援団長に就任した頃、授業中に恩師のふとした話の中で「組織の中ではリーダーよりもフォロワーが大事である」という話を聞いたときである。私は小学生の頃から高校までずっと、生徒会長や部活動のキャプテンなどいわゆる「リーダー」になっていたため、強烈に印象に残った。当時から、将来は組織を動かしたいと思っていたため、積極的なフォロワーの経験が必要であると考えた。 そこで、大学ではフォロワーとしてチームに貢献したいと思い、バスケットボール部に入部しミーティングでは1年生の時から必ず発言する「フォロワー」になることを心がけた。 その結果、集団の中で自らに足りないもの、秀でていることなど判別できるようになるきっかけとなった。またアルバイトではリーダーを任せられることが多く、どうやって引っ張るかではなく、どうしたらついてくるか、どうしたら働きやすい環境作りができるのかなど考えられるようになった。 このエピソードが私にとって人生における1番のターニングポイントである。

ケミプラスの強み(400文字)

1つ目は商材数が他の化学品専門商社と比較し、圧倒的に多い点である。直近では新型コロナウイルス対策としてフェイスシールドやアクリル板の需要が高まっており、これだけではなく様々な分野をカバーしているからである。特に潤滑油などの添加剤の輸出入及び販売量はとても大きな強みであり、添加剤ドットコムなどお客様のご要望にスピーディーに対応できることも強みであると考える。 2つ目は化学品のプロが集まっている点である。これにより、素材から最終製品の工程まで取り扱うことができ、自動車などの輸送機器から生活必需品など私たちの身の回りに溢れている物まで多岐にわたるからである。 3つ目はトヨタグループのメーカーと近い距離にありながら、豊田通商の安定した基盤と果敢に挑戦できる風土が揃っている点である。輸送機器などに化学品は必須のものでありながら、安定した基盤の上で挑戦できることはとても大きな強みである。