公開日:
最終更新日:

富士通_IT業界_通過エントリーシート (21卒夏インターン)

富士通、21卒_夏インターンの通過エントリーシートです。

テーマの応募動機(400文字)

私がこのテーマに応募した理由は、ITと教育現場の関連性をICTの企業という目線から学びたいと思ったからです。これは私のキャリアプラン「企業での社会経験を積んだ数学教師」をさらに深掘りし、明確なものに出来るという考えに基づいたものです。私は数学を活かした職業に就きたいと思い、数学が社会でどう役に立のかを知った数学教師というものを目指していました。大学にはいり、数学が様々な分野で社会の役に立っていることに気づいた私は、この気づきにとどまらず実際に数学を活かして働くという経験をもって、生徒に数学の意義を伝えたいと思うようになりました。そして数学の知識、特に今専攻している統計学が十分に活かせると考え、SEという仕事を現在の志望業界としています。今回のテーマを通じ、教育に活かすための社会人ではなく、教育をビジネスフィールドとする社会人の目線を体験したいと思っております。

インターンを通して学びたいこと(400文字)

私は、ICT技術でお客様の理想を実現する経験を得たいと思っていて、その中でお客様のニーズを引き出す力と、解決策を考える力を特に学びたいと思っております。私はSEとして働く上で、お客様のニーズを引き出すことは、その後のサービスの根幹となる行程であり、最も重要であると考えています。しかし、この行程は学生生活を送る中ではなかなか体験できないものです。このテーマでお客様との関わり方を学び、さらにプラスしてお客様本当にしたいことはなんなのかを考え、聞き出すプロ意識というものを学びたいです。また、実際に職場に受け入れていただくことでできる、今どんなことができるのか、そこからどんな解決策が提案されていくのかを間近で体感し、私の数学の知識とわずかながら教育実習で感じた理想を上乗せすることで、実際の現場でお客様の理想を少しでも実現したいと考えます。

ご自身が想定している「システムエンジニア」のイメージ像を教えてください。(0文字)

私の思うシステムエンジニアはお客様にとっての信頼できるITパートナーです。ここでパートナーという単語を用いた理由は、お客様が本当にやりたいことをできるように、その理想をITやICT技術を使ってお客様と一緒に実現していくという意味を込めたものです。理想の実現はお客様のビジョンやミッションそのものを一緒に作り上げていくことなので心からの信頼を得ることが必要と考えます。私が考えるその信頼のために必要なものは、お客様のニーズを引き出す対話力、出てきた課題解決のための思考力・発想力・突き詰める体力に加え、その解決策を実際に実行できるような製品・サービスを作る技術力、さらには、テーマにもあるような導入から保守管理まで行う責任感であると思います。また、お客様の理想実現を追い求める上で、SEとして働く個々人が日々進んでいく新しい技術に常にアンテナを張り、会社としてはそれらの開発に厭わずコストをさくことができるキャパシティが求められるかと思います。お客様の本当の意味でパートナーとなるためにはこれらの全てが求められ、会社としての総合力で挑むことによってこれを達成されるのではないかと考え、個人のSEとしてはこのどこかの能力を有し、それをチームとして活かすことのできる人材と考えます。