志望動機を簡潔にお書きください(150文字以下)
動機は2つある。1つ目は貴社の社風だ。インターンの際に自社の製品を嬉しそうに話す社員の姿が印象的だった。2つ目は電子部品業界に興味があることだ。今後は電気自動車やAIなどの新製品が台頭し、それに応じた電子部品が必要になる。変化していく電子部品業界で、将来を予想し必要とされる製品を作っていきたい。
選択した職種を志望する理由を入力ください(300文字以下)
私は頑張っている人を後押しできる人間になりたい。人を後押しできる人は、何かに向けて努力し、結果を出した人だと考えている。努力する対象は大事だと考えていて、不得意なことより、得意なことに対して努力したほうがいいと考えている。得意なことであれば、周りより成果を出せるため、よりモチベーションが上がる。また結果を出せると、いろいろな仕事を回せてもらえるようになり、挑戦する機会にも恵まれる、貴社に対しても微力ながら貢献できるようになると考えている。しかし、実働経験がないため自分の適性が把握できていない。そのため面談をさせていただく中で、自分に適性のある職種を見つけていきたいと考えている。
現在、企業はサスティナビリティ経営を求められています。貴女が太陽誘電の経営者だとしたら、何を課題と捉え、どんなことに取り組みますか。(400文字以下)
サスティナビリティ経営とは、SDGsに即しており、かつ継続的に利益を出し続けられる経営だと定義する。そこで私が経営者ならコンデンサ以外の製品の開発に力を入れる。2019年3月期の連結業績において、全製品の売り上げに占めるコンデンサの売り上げは62%である。今後5Gや電気自動車などコンデンサの需要は増える。しかし、競合他社との競争もあり、現在のコンデンサに頼っている状況は課題であると考える。この現状を打開するために、新規製品開発への投資額と、従業員の教育費を増額する。お金をかければ実験の幅が広がる。また新製品を開発するとき、アイディアは重要である。従業員教育として、社会人ドクターや海外拠点出向を社員に推奨し、補助を出すようにする。実際に電化製品が作られている現場を見たり、技術の最先端である大学で学びなおすことで優れたアイディアが生まれると考える。とくにSDGsに即したアイディアには賞与を与えるようにする。