Publish date:
Last updated at:

三菱UFJリサーチ&コンサルティング_ES(2020卒_本選考)

三菱UFJリサーチ&コンサルティング、2020卒_本選考の通過エントリーシートです。

エントリーシート概要

年度:2020卒 選考:本選考 職種:総合職

自分からどのような人間か、エピソードを踏まえて(500文字以内)

私は、「行動力」に強みのある人間です。 その力が活きた経験が、新規吹奏楽サークルの立ち上げです。拘束時間が長く、勉学やバイトなど他の活動と両立が出来ない既存の吹奏楽サークルに疑問を抱き、練習頻度や経験歴を問わない「新しい吹奏楽のプラットフォーム」を作ろうという思いが設立のきっかけです。 初年度は人数不足を解決するために、目標30人を掲げ新歓代表として活動。3キャンパス5企画を15名で実施するためには全員に積極的に活動できる環境が必要であると考え、3か月前から活動フローやマニュアルの作成、目標共有に取り組みました。さらに、新規公式HPやアメブロの開設・ライブの実施及び有名サークルとのコラボ企画などを通した知名度の向上に貢献。結果全ての企画の実施と、60名の入会に成功しました。 160人規模に成長した3年目以降は、副幹事長として団体存続のために活動。5つの係や12章からなる会則・細則・選挙制度を1から実装し、次世代に引き継げる運営基盤を整備しました。規模感が変化しても、常に課題を考え続け、周りを巻き込んで行動する力があったからこそ、規模の拡大に貢献できたと考えています。

選考している学業について教えてください(250文字以内)

「台東区における社会格差」について、データ・フィールドワークの2側面からアプローチしています。 浅草北部に位置する山谷地区には、路上生活を強いられているご高齢の元日雇労働者が集住しています。厚生労働省のレポートを基軸に、人口動態や生活保護受給率、また地価や持ち家率の調査データを照合し山谷の課題を設定。その上で、今後の発展可能性について施策を考えています。また、データからでは芽生えにくい当事者意識を持ったり、データの有効性を検証したりするための定期的なフィールドワークも実施しています。

上記で伝わりきらない魅力(250文字以内)

自分事として課題に取り組む誠実さを持ち合わせています。 3年間塾講師を務める中で、得点記録のみの形式的な業務に疑問を感じ、所要時間や誤答分布の記録、苦手に沿う課題の作成を自主的に行いました。生徒本人以上に生徒に向き合う姿勢は、勉学に消極的な生徒の自主的な勉強を促すことに成功しました。また、授業を通して得た信頼が評価され、進路相談担当に抜擢されました。希望寄り添った志望校の設定や達成に必要な学習を一貫して支援することで、2018年度に受け持った生徒20人全員の第一志望進学に貢献しました。

志望理由と、なにを実現したいか(500文字以内)

御社を志望する理由は、「働く現場の負を解決できる力が欲しいから」です。 ゼミでの研究から、外部からのバイアスによって「努力したい人ができない環境」に疑問を抱き、企業の課題や悩みに寄り添うことのできるコンサルタントになりたいと思うようになりました。その中でも、「人を活かす」「人の可能性を引き出す」組織作りを行う組織コンサルタントになりたいと思っています。御社が組織コンサルに強みがある点、さらにコワークをはじめとする高い専門性を駆使することで「使われない施策」ではなくクライアントの本当の課題を設定し、実行支援まで担うことのできる点に魅力を感じています。 入社後は、HRコンサルタントとして日本企業の労働環境を変えていける人材になります。定年になっても企業から必要とされる人材になることで、クライアントに対してより質の高いアウトプットを出し続けることのできる人物になり、日本企業のより豊かな組織作りに尽力したいと思っています。