「マジでお金って意味ないな」と気づいた瞬間
Sさんが就職を経て年収1,000万円を稼ぐまでをインタビューした前編は以下から
――有名私立大学を卒業後、高給で知られる大手メーカーC社に入社、27歳にして年収1,350万円を手にしたSさんですが、その高給を捨てる決断をしたきっかけは?
Sさん:正直、「マジでお金って意味ないな」と痛感した瞬間があったんですよね。僕、クレジットカードの使用履歴がわかるアプリを使ってるんですが、当時の記録を見ても、何に使ったか全然わからなくて。まったく覚えてない。思い出にも残っていなければ、何一つ身についてもいない。
それに気づいた時に、「マジでお金って意味ないな」と。会社に飼われてお金をもらってるだけなのに、それを自分の力だと錯覚してる自分も、「マジでダサいな」と思いましたし。
――「お金=自分の力」と錯覚している自分に気づいた、と。
Sさん:それに、社会人1年目から遊び尽くして、3年目の終わり頃にはお金を使うことにも飽きてました(笑)。もうええわ、と。
だんだん金銭感覚が同じ人としか遊べなくなって同年代の友人と疎遠になり、社内の人とばかりつるむようになっていたのですが、一緒に遊んでいても「なんか違うな」と違和感を覚えることが増えていきました。
友人と起業して年収は5分の1に
――お金を使って遊ぶことにも飽きた頃、転機がやってきたわけですね。
Sさん:そうですね。社会人4年目の初めでした。友人と飲んでいた時に、そいつが夢を語り始めたんです。日本をふたたび世界経済をリードする国にしたい、と。
そいつの話は壮大だったけど、ちゃんとロジックや戦略が詰まっていた。それまで自分のまわりにこんなに大きなビジョンで物事を考える人はいなかったので、同年代で自分よりすごいヤツに初めて出会ったと思いました。すごく傲慢に聞こえますけど(笑)。
――こうして、友人と一緒に会社を立ち上げたわけですね。
Sさん:C社を辞めた直後に、その友人と仲間の5人で会社を立ち上げました。でも、最初はまったく売上が立たなくて。もちろん営業のスキルを活かしてアポを取っては訪問しまくったんですが、「そのサービスの良さがわからない」と門前払いを数えきれないほど喰らいましたね。
これは本当にヤバいかもしれない......と青ざめました。自分はMVPも獲って自信があったけど、これまではC社という社名でアポが取れていただけなんだな、C社の商品や組織の仕組みで売上を立てられていただけなんだな、と痛感しました。
――当然、年収もガクンと下がりましたよね?
Sさん:5分の1になりましたね。初年度の月収から家賃や親の仕送りを抜くと、10万円に満たない額で生活しなくてはなりませんでした。
一応、覚悟はしていたのでC社を辞める時点で400万円の貯金は用意していましたが、そのうち250万円は住民税や社会保険料などでなくなったので、生活は相当厳しかったですね。落差がエグかったです(笑)。
自分の年収アップより大切なこと
――年収は5分の1になっても、仕事は楽しかったですか?
Sさん:めちゃくちゃ楽しかったですね。毎日、睡眠に当てる5時間以外はずっと仕事をしてました。土日も休まなかったです。
C社時代は、低い給料で働いてる同年代を見て「楽しいだけじゃダメでしょ」って心のどこかで思っていたんです。でも、そうじゃなかった。仕事が楽しいと本当に充実感がある。それに初めて気がつきました。
日々頑張れば頑張るほど、会社が大きくなって、仲間が増えていく。会社を立ち上げた頃は、1年の売上が数千万円しかなかったのが、毎年倍々で伸びていく。最初は5人しかいなかったメンバーも、今では100人に届く勢いです。そういう目に見える「成長」が嬉しくてたまらないです。
――現在は役員を務めているそうですが、C社時代の年収は超えましたか?
Sさん:いや、全然(笑)。でも、普通に生活できているから別にいいんです。年収1,000万円を回復したいとも思わないですし。自分の給料を上げるくらいなら、毎日夜遅くまで頑張っているメンバーの給料を上げたいですね。
――今の目標は?
Sさん:今の自分にとって目標は、年収とは関係がありません。5年以内に僕のチームはうまくいけば百人単位の規模になっていると思います。その時に、自分がチームを率いることができるだけの器になれるか。人間としての器を磨くこと、そしてやっぱり初心の「日本をふたたび経済をリードした国にする」という目標を実現することですね。
20代「年収1,000万」を味わった強み
――Sさんにとって「お金」とは何ですか?
Sさん:実力についてくるもの、ですね。自分にちゃんとした実力があって、結果を残せていれば、「お金」は自然とついてくると思います。自分からいくら欲しいと言うのではなく、「こいつの給料を上げたい」と仲間から思われる人材でありたいですね。
自分の実力を直視せずにお金のためだけに働いていると、結局、何かにぶら下がってしまうことになりますから。そういう意味では、C社で1,000万円超もらっていた頃は、明らかに実力以上のものを受け取ってしまっていたと思います。
――20代で「年収1,000万」を味わっておいてよかったことは?
Sさん:「お金より大事なことがある」と人生の早い段階で気づけたことですね。仮に年収1,000万円を目指して20年、30年かけていたら足腰が重くなっていたと思います。社会人になって最初の4年間という、足腰の軽い時期に味わえたのは本当によかった。あとはもう余計なことは何も考えずに、自分が楽しいと思うこと、社会のために正しいと信じることのために突き進むだけですから。
――「20代で年収1,000万円超はわずか0.2%しかいない」という状況の中、躊躇なく年収1,350万円を捨てるという選択をした、Sさんの胸のうち、いかがでしたか? 次回もニューエリートの選択をお楽しみに!
(青山裕子)
Sさんが就職、年収1,000万円を得るまでを描いた前編は以下から