Publish date:
Last updated at:

面接で聞かれる「他社の選考状況」意外と知らない正しい回答方法

面接で聞かれる「他社の選考状況」。さりげないように見えて実は合否を分ける質問なことも...そこで、この「他社の選考状況」に対し、質問の意図や回答のポイント、回答例文をお伝えします。

なぜ面接で「他社の選考状況」は聞かれるのか?面接官の意図

まず企業が「他社の選考状況」を面接で問う理由を解説します。「他社の選考状況」を聞く理由には2つあります。では、この2つを順番に解説します。

<他社の選考状況が聞かれる理由①>

「自社の志望順位を確認し、内定出し/選考通過の判断を行う」

企業側の理由の1つ目は、自社に対する志望順位を図るため。

つまり「自社の志望順位が大体何位程度か」を掴むために、この質問を聞くのです。

その背後には、企業側/採用担当の「極力自社に対する志望度が高い学生に内定を出したい」という意図があります。

採用担当は、採用活動を迎えるにあたり「結果として翌年の四月に〇人入社させるために、〇人に内定を出す」という採用目標を抱えています。

しかし、自社への志望度が低い学生に内定を出すと、途中でその学生が内定辞退を行い、結果として採用計画が狂うリスクがある。

「他社の選考状況」を聞く理由は、このリスクを回避するため。

例えば、他社の選考状況を聞かれた就活生が、自社と異業種のトップ企業を答えた場合。

面接官は「自社やこの業界に対する志望度がそもそも低いのでは?」「内定を出しても、他の企業から内定を取ったら辞退されるな...」とネガティブな評価を行うのです。

<他社の選考状況が聞かれる理由②>

「就職活動の一貫性を知り、志望度を測る」

次の理由として、就活生が軸に基づき、一貫性のある就職活動をしているかを確認する狙いです。

先ほどと同様、企業は「自社に入社する可能性の高さ」を図るために、他社の選考状況を質問します。

例えば、あなたがある電機メーカーの採用担当として、就活生AとB、2人の面接を行っています。

そこであなたが「他社の選考状況」を質問したとします。すると以下の回答が返ってきました。

就活生A:「選考状況としては、コンサル業界のA社、B社、金融業界のC銀行、D銀行、電機メーカー業界のE社とF社の選考に進んでいます」

就活生B:「私は、モノづくりを通じ、日本社会に貢献したいという想いから、電機メーカーを中心に受けており、御社の他にA社、B社、C社の選考を受けています」

この場合、あなたは、AとBどちらを採用しますか?AとB、どちらの方が自社に入社する可能性が高いでしょうか?

これは極端な例ですが、自社への志望度が高いと判断できるのは、後者のBでしょう。

つまり「他社の選考状況」を質問し、企業は就職活動の一貫性を図ることで「就活生の自社に対する志望度の高さ」「入社する確率の高低」を掴みたいのです。

【インターン対策資料を一括ダウンロード】 業界分析、面接、ESの書き方、内定者のESなど、インターン選考に必要な対策資料が全てここに! 元採用担当者や内定者、現役社員から聞いた選考突破のコツがここに凝縮! ▼資料のDLはこちらから

【就活で聞かれる基礎的な質問を網羅】 定番から応用まで、面接で聞かれる質問の回答ポイントを解説。 これだけでインターンなどで聞かれる質問に対応できます! ▼詳しくはこちら

【食品、人材業界などを徹底解説】 各企業の強みや会社ごとの違いなど、選考対策に役立つ情報が満載! 現役社員の協力のもと作成した資料で、業界研究を終わらせよう。

【人材業界】15分でわかる、業界分析資料 【総合商社】5大商社比較インフォグラフィック 【コンサル業界】業界分析資料で、15分で業界研究! 【食品業界】業界分析資料で、15分で業界研究 【広告代理店】業界分析資料で、15分で業界研究! 【ITベンチャー】図解でわかりやすく、15分で業界研究 【専門商社】図解でわかりやすく、10分で業界研究 【飲料業界】図解でわかりやすく、15分で業界研究 【10分解説】大手飲料メーカー5社徹底比較 【企業研究】大手証券会社5社【徹底比較】

面接における「他社の選考状況」の回答ポイント

ここまでは、他社の選考状況を聞く企業の理由を確認しました。

では、ここから「他社の選考状況」を回答する際のポイントについて解説します。

<「他社の選考状況」回答のポイント①>

「明確に答えない」

1点目は、明確にはっきりと受けている業界を答えないこと。

先ほど、企業側は「他社の選考状況」を聞く理由として、「一貫性を図る」狙いがあると伝えました。

しかし、就活生の方にとっては「滑り止め」として、幅広く企業を受ける方も多いでしょう。

その場合は、明確に企業を回答せず、受けている業界について回答するのが無難と言えるかもしれません。

<「他社の選考状況」回答のポイント②>

「就職活動の軸について言及する」

2点目は、どういう基準で業界・企業を選ぶかを言及すること。

御社と同業界の企業を回答の前提とした上で、業界を選んだ理由を述べます。 

例えば、「若い年次から経営の知見を学びたいと思い、私はコンサル業界を中心に見ています。

その中で、選考に進んでいる他社さんの名前を上げると~」など。

この軸を付け加えることで、業界・企業に対する一貫性をアピールしましょう。

<「他社の選考状況」回答のポイント③>

「「○○社に落ちました」などネガティブな情報は不要」

3点目は、選考状況の質問に関してネガティブな情報は伝えないこと。

このネガティブな情報は、「同業界のA社に落ちた」などの発言が該当します。

理由は、面接官に採用上の懸念を抱かせないためです。「同業界の企業選考で落ちた」と伝えると、「業界に対する志望動機が弱いのでは?」「能力値が足りていないのでは?」といった疑念を持たせかねません。

例えば、あなたがある企業A社の選考に落ちても、「A社は選考の結果待ちです」といった表現にとどめましょう。

<「他社の選考状況」回答のポイント④>

「面接の時期に合わせて答えを工夫する」

4点目のポイントは、面接の時期に合わせて回答方法を工夫すること。

例えば、就活が落ち着いた7月以降の場合、「他社からの内定はありますか?」と質問されたとします。

そこで「内定はありません」と正直に答えた場合、面接官に「この時期に内定がないならば、この就活生には大きな欠点がある」と判断されかねません。

7月以降の時期に「内定がない」といった状況でも、脚色として「内定はありませんが、次に〇社と〇社の最終面接選考が残っています」と答えるなどが無難でしょう。

いかに自分に対して、ネガティブな印象を持たれないか、この視点から時期に応じて回答をするべきです。

<「他社の選考状況」回答のポイント⑤>

「御社に魅力を感じるポイントを準備する」

「他社の選考状況」を回答する5つ目のポイントは、御社の魅力に感じるポイントを準備すること。

他社の選考状況を聞く際、面接官には「この学生は自社への志望度が高いか?」という不安を感じています。

そのため、「他社の選考状況」について一通り話した後、面接官から「その受けている企業の中でも、なぜ自社に入社したいのですか?」という質問がされることも。

この深堀に対して、「他社も受けているが、○○という点から御社が第一志望です」と、他社との差別化を踏まえて、回答できると大きなアピールになるでしょう。

【会員限定公開】 学生時代頑張ったことはもちろん、自己PR、志望動機の答え方も解説! 受かるためのコツをお伝えします! ▼資料のDLはこちらから

【スカウト型就活サービスmikketa】

mikketaはプロフィールを埋めるだけで企業から直接アプローチを受けられるスカウト型就活サービスです。 今までの経験をもとにあなた自身で唯一無二の魅力を語る「自己PR」や「学生時代に頑張ったこと」が200社以上の企業に届きます。

mikketaを利用すると...》 ✔︎登録者の10人に9人がスカウトをもらえる!(23卒実績) ✔︎一人あたり平均7通以上スカウトを受け取っている!(22卒実績) ✔︎面談確約などmikketa専用の特別選考ルート多数! ✔︎企業に「会ってみたい!」を押して自分からアピールもできる!

こんな方におすすめ》 ・23卒で本選考に今すぐ進める企業に出会いたい! ・24卒、25卒で夏のインターンに参加したい! ・部活やサークルなどの学生生活を両立させて就活をしたい! 初期登録は5分です。 まずはプロフィールを埋めてどんな企業からスカウトがもらえるかチェックしてみましょう!

【en-courage会員限定公開】 面接で聞かれる質問から、解答のコツまで 先輩の選考体験記を読んで効率よく就活を進めよう ▼資料のDLはこちらから

ニトリ_選考体験記 味の素_選考体験記 東海旅客鉄道(JR東海)_選考体験記 三菱UFJ銀行_選考体験記 東京海上日動火災保険_選考体験記

※上記は数ある体験記の中のごく一部です。

【食品、人材業界などを徹底解説】 各企業の強みや会社ごとの違いなど、選考対策に役立つ情報が満載! 現役社員の協力のもと作成した資料で、業界研究を終わらせよう。

【人材業界】15分でわかる、業界分析資料 【総合商社】5大商社比較インフォグラフィック 【コンサル業界】業界分析資料で、15分で業界研究! 【食品業界】業界分析資料で、15分で業界研究 【広告代理店】業界分析資料で、15分で業界研究! 【ITベンチャー】図解でわかりやすく、15分で業界研究 【専門商社】図解でわかりやすく、10分で業界研究 【飲料業界】図解でわかりやすく、15分で業界研究 【10分解説】大手飲料メーカー5社徹底比較 【企業研究】大手証券会社5社【徹底比較】

面接における「他社の選考状況」の回答例文

では最後に面接の場面を想定し、「他社の選考状況」例文をお伝えします。

想定質問 「他社の選考状況を教えて下さい」

想定場面 大手都市銀行の人事部長面接

回答例文 「私は、企業の発展を資金面から支えたいという想いから、銀行業界を中心に見ています。

その上で選考状況を申し上げると、A行では2次面接、B行では3次面接を翌週に控えています。

またC行、D行の選考にも進んでいますが、両行とも1次面接の結果待ちという状況です。」

面接での答え方は理解した...模擬面接で実践したい!そんなあなたに

今回は、面接で聞かれる「他社の選考状況」の解答方法をお伝えしました。

しかし「話し方のポイントや伝え方はわかったけど、本番でうまくできるか不安」そんな方も多いのでは?

どれだけ面接で話す内容を考えていても、いざ本番になるとうまくは話せないもの。

面接において"慣れ"と"経験"は非常に重要です。

en-courageでは、優秀な先輩内定者をメンターにつけて、好きなときに、1対1で就活に関する相談のできる、「面談」の場をご用意しています。

この面談では、実際の面接でされる質問を元にした模擬面接、など面接対策ができる機会をご用意しています。

また面接に限らず、自己分析/ES添削など幅広い就活のサポートなど、皆様のニーズに合わせて就職活動を徹底サポートしています。

毎年、多くの学生がこの面談を利用して、自分のキャリアに対する漠然とした不安を解消し、早期の段階から内定を獲得しています。

万全な面接対策を行い、内定獲得、最高の社会人人生をスタートさせるためにエンカレッジの「面談」で就活の第一歩を踏み出してみませんか?

【面接のコツを完全網羅】 採用担当者が面接で〇〇を見ていた...。 受かる面接対策の全てはこの資料に!