あなたの行動がチームに良い影響を与えた経験を記述してください。(300文字以下)
私が所属していた〇〇部で行った分析班の立ち上げです。これにより初の全国大会出場に貢献することができました。今までは敵チームの分析にはそれほど力を入れていないことを疑問に思い、分析班を立ち上げました。相手チームの戦術やキーマンなどを分析し、強みや弱みを見つけ出すことで、自分たちの勝っている部分が明確になり、自分のチームの強みを最大限生かすことが可能になりました。また、スタメン以外の選手にも相手の戦術を共有し、練習でスタメン相手に敵チームの戦術を再現させることで、チーム一丸となって戦う意識を持たせることができました。これが私の行動がチームに良い影響を与えた経験です。
あなたを構成する3つの要素について記述してください。(300文字以下)
私を構成する3つの要素は「オーナーシップ」「行動力」「継続力」です。「オーナーシップ」「行動力」が発揮された経験としては、先述の分析班立ち上げの件です。私は最後の大会直前に骨折してしまい、選手としての出場は絶望的でした。しかし、自分も何か〇〇部に貢献できることがあるはずと考え、分析班を立ち上げました。「継続力」が発揮された経験は、〇〇学部を主席で卒業したことです。体育会〇〇部に所属し、勉強時間が限られている状況で、毎日「継続」して勉学に励むことで、〇〇学部主席を勝ち取ることができました。以上が私を構成する3つの要素です。
あなたの大学を、さらに魅力のある大学にする戦略を記述してください。(300文字以下)
北海道大学の研究、特に食品関連についての研究成果を社会に還元する仕組みを作ります。北海道は平成29年度の食料自給率の概算が206%(農林水産省ホームページより引用)となっており、食産業に強みをもっていますが、収穫にかかるコストや多様な食品を扱うが故の製造コストなど様々な課題が存在します。そこで北海道大学が札幌の中心地に存在するという利点を活かし、食産業関連企業や国立研究機関を北大付近に集め、共同研究などを活発に行い、北海道の食産業のさらなる発展に貢献します。以上のように地域創生を先導するような大学を目指すことが、私が考える北海道大学をさらに魅力のある大学にする戦略です。