研究テーマ(150字以内)
タマネギの皮から機能性成分を抽出する方法を開発しています。具体的には、様々な条件で抽出を行い、抽出量の比較や抽出液の物性測定を行っています。環境保全と人々の健康に貢献したいと思い、このテーマを選びました。学士過程では最適な抽出条件を決定でき、修士課程からは工業スケールへの適用に取り組んでおります。
志望動機と、品質管理職として将来どのように活躍したいか(300字以下)
世界中の人の生活を支えたいため、貴社を志望しました。個別指導塾のアルバイト経験から、将来はより多くの人を支える仕事がしたいと考えたためです。健康なくして豊かな生活はなく、健康のためには病気の予防が重要であると考え、健康価値の高い製品を広く届ける貴社に魅力を感じました。その中でも品質管理職を選んだのは、非常に責任が大きいと考えたためです。お客様に信頼された製品を安定して届けるために必要不可欠な仕事であり、やりがいも大きいと考えています。具体的には、工場で経験を積んで品質のエキスパートとなった後に、海外工場の品質管理やルール作りに携わり、お客様の求める品質を世界中に届けることに尽力したいです。
学生時代頑張ったこと(300字以内)
5年間続けた個別指導塾でのアルバイトです。責任が大きく、誰かのために本気になれる環境に魅力を感じたため、働き始めました。私は「生徒の自立」を目標に掲げ、生徒自身が自分の課題を理解し、適切な計画を考え出せる状態を目指しました。生徒の将来のために自学力と自己分析力が必要だと考えたためです。まず私が生徒の課題を把握し、適切な考え方を伝える必要があると考え、生徒の課題分析と信頼関係の構築に務めました。また、基礎固め用の資料や自己分析シートなどを新たに作成し、生徒が勉強しやすい環境づくりも行いました。その結果、生徒からの計画の提案が徐々に増加したため、持続的な取り組みが成果につながると学びました。
その経験の中で課題として残ったことや、より良くするために今後どうするか(200字以下)
後輩講師の育成に課題が残りました。講師としての行動指針や勤務するうえでの考え方は余すことなく伝えましたが、スキル面のサポートが不十分であったと感じます。講師研修の場での授業のロールプレイや、講師同士の勉強会の開催などを早くから提案することで教室全体の講師の質を改善することが出来たと感じます。そのため、今後は先輩から多くを吸収し、後輩に還元することで円滑な業務遂行に貢献できる人材になりたいです。
自分の強みと、エピソードを交えた理由(強み50字以下、エピソード130字以下)
強み:信頼関係構築力、エピソード:常に相手のニーズを把握し、それ以上で返すことを意識しているためです。個別指導塾のアルバイトで、生徒になるべく考えさせることで自学力を上げ、継続的な成績向上に貢献することで信頼関係を築いてきました。今後も周りと信頼関係を築き、協力しながら成果をあげたいです。
自分の弱みと、エピソードを交えた理由(弱み50字以下、エピソード130字以下)
弱み:周りの意見を重要視しすぎる点、エピソード:自分がやりたいことを伝えきれない場合があるためです。3年生の時に学校祭のサークル出店の責任者を務めた際、会議で聴く側に回ってしまうことが多かったと感じています。今後は周りの意見をまとめつつ、自分の意見を付け加えて発信できる人材になる必要があると考えています。