公開日:
最終更新日:

トヨタ車体_自動車業界_通過エントリーシート (21卒本選考)

トヨタ車体、21卒_本選考の通過エントリーシートです。

卒業研究・論文のテーマを記入してください(100文字)

強加工を施したアルミニウムの衝撃に対する変形と組織変化の解明

上記研究・論文についての内容を記入してください(200字)(200文字)

アルミニウムは,輸送機械の低燃費化・軽量化を実現するために鉄や銅の代替材料として注目されています.そして,新しい加工方法である強加工の結果,生成した極めて結晶粒径が小さい組織の衝撃に関する力学特性については未解明な部分が多くあります. そのため本研究では強加工を施したアルミニウムに錘を落下させることで衝撃試験を行い,その後結晶方位による解析で組織変化のメカニズムを解明していきます.

志望理由と一番最初にやりたい仕事を教えてください。(300字)(300文字)

私は,乗る人がワクワクする空間を提供する車づくりがしたいと考え,ミニバンをはじめとした大型車を生産している貴社に入社したいと考えました.幼少期に父がミニバンを愛用しており,遠出をする際には兄弟と車内でどんな遊びをするか考えワクワクでいっぱいでした.大型の車ならではの乗り心地や車内の広さを生かした空間づくりが高揚感を引き出していたことに気づき,家族の一員となるような大型車を作りたいと思いました. 私は貴社に入社後,最初にボデー設計に携わり,材料強度学の知識を生かして軽量化とともに信頼性とデザイン性の向上に取り組み,魅力的で安全な自動車を提供することで社会に貢献したいと考えています.

大学時代に最も力を入れてチームで取り組んだこと(名称)について記入してください。(50文字)

機械創成実習における歯車増速機の製作

チーム内での自身の取り組み内容について記入してください。(300字)(300文字)

私たちのチームでは企画は全員で行い,効率化を図るため製作の作業を設計,強度,評価に分担しました. 私は強度担当でしたが,他担当者との意見交換を通じて量産性,コスト,信頼性の観点から最適化を図りました.疑問点について問題提議し,意見とそう考えた理由を話し合うことで情報の共有と方向性の決定を行いました.例えば,強度を満たしている2種類の歯車について,重視すべきは安全性かコストかといった話から設計図面の軸の配置に至るまで強度の観点から意見を述べ,他担当者に考えを求め最適な案を練り上げていきました. これらの経験から,考えを共有することの大切さと人と協力して1つのものを作る楽しさと大変さを学びました.

大学の授業で興味を持った内容を教えてください(300字)(300文字)

私は,3年時に受けた機械材料学において同じ組成の材料であるにも関わらず,熱処理の過程を変えるだけで異なる強度やじん性を示す材料の奥深さに感動しました.また,炭素などの元素を微量に加えるだけで強度や耐腐食性が大幅に上昇する現象に強く興味を持ちました.さらに,材料の強度が機械の安全性を決定し,重要な性質であると考えたため研究室で材料強度学について学びました.  そして,専門的に材料を学びたいと考え,2つの専門を持ったエンジニアになるために大学院では材料専攻に専攻を変え,材料の作成や変形の原理について研究しています.研究から得た知識を生かし,安全で効率的な輸送機械を開発し社会に貢献したいと思います.