清水建設ISに応募した理由と、ISを通じて得たいものについて(400文字)
私の就職活動は、「大きなものづくりに携われること」「社風が自分に合っていること」に重点を置いています。貴社のインターンシップに応募した理由は、この就職活動の軸に合っていると思ったからです。理由は2点あります。1点は、初めて上海を訪れたとき現地の高層ビル群に感銘を受け、この感動を提供する側にまわりたいと思ったからです。特に、チームが一つになって形のないものを造りあげることは、ゼネコンでしかできない魅力だと感じています。もう1点は、貴社の社員様とお話をさせていただいた際、社員様の誠実で真面目な雰囲気が自分に合っていると思ったからです。この思いを確信に変えようと思い、インターンシップに応募しました。今回の機会では、事務系社員の方の仕事内容を理解することが目的です。部活動を通して得たコミュニケーション能力と、粘り強さがどこまで通じるのかを試し、今の自分に何が足りないのかを学びたいです。
現在学んでいる学問を選んだ理由と、現在取り組んでいる専攻内容(400文字)
大学では中国語を専攻しています。理由は、観光にし来日する中国人を見て日本人とのちがいにギャップを感じ、中国という国ついて興味を持ったからです。その後、中国について学んでいくうちに、中国の壮大な歴史、伝統文化の豊富さに魅力を感じました。現在は、中国文化研究ゼミに所属しており、地理や歴史、文化の幅広い観点から中国に関する研究をしています。私は特に、中国の伝統建築について関心を持っており研究を進めています。これまでの取り組みはフィールドワークでの活動です。実際に現地に訪れ、自分の肌で感じることに重点を置いています。中国の伝統建築の特徴は、大規模な建築群が短期間で完成していることです。しかし、高い技術力を持っている反面、建築物が一様化されてしまった問題があります。これを好意的に見るか、否定的に見るか、この結論を出すために学びを深めています。
清水建設が大切にしているものは何か(400文字)
誠実さと強い責任感です。お客様に対し誠実に向き合い、一つひとつの仕事に責任をもって良いものを造りあげることで、お客様からの信頼を得ることができる。以下のことは、実際に貴社の社員様とお話をさせていただいた際、その方の仕事に対する情熱と責任感の強さ、お客様に対する誠実さから感じたことです。この誠実さと強い責任感は、貴社でしか出せない魅力だと認識しています。また、お客様の信頼から次の世代へと仕事を繋げることは、価値ある建造物や事業を数多く手がけた貴社の実績を生み出したのだと思っています。近年では、出雲大社の保存修理プロジェクトから、貴社のものづくりへのこだわりを感じました。そのこだわりと貴社への信頼から、伝統建築といえば清水建設と認識されるまでになったのだと理解しています。「子どもたちに誇れるしごとを。」は、未来へ繋ぐものづくりをすることができる貴社ならではのスローガンだと感じています。