エントリーシート概要
年度:2020卒 選考:本選考 職種:総合職
自己PR(400文字以内)
私は目標を達成するために努力し続けられるという強みがあります。私は大学で二年間ラクロス部に選手として所属しており、夏のリーグ試合で勝つことが目標でした。私は戦力となる選手になるために練習の前後や休日も自主練習をし、誰よりも頑張ろうという思いで練習に打ち込んでいました。しかし、リーグ試合が始まる手前で靭帯を断裂し、入院と手術をすることになりました。怪我をした直後は自分が選手として試合に出られない悔しさでいっぱいでしたが、入院中に試合で頑張っている仲間と連絡を取っているうちに、試合で勝つという当初の目標に対して今の自分にできることがあると考えるようになりました。そこから退院後は強いチームを作るために、選手のサポートや一年生の練習の指導に尽力しました。私は将来、困難なことがあったとしても当初の目標に立ち返り、自分にできることを考え行動できるという強みを活かして働い ていきたいと考えています。
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
私は大学時代にゼミの活動に力を入れていました。その活動の一つとして、高校に計四回訪問し、経営学について知ってもらう活動のリーダーを務めたことがありました。一回目の訪問後、運営側の大学生からワークの運営がしづらかったとの指 摘を受けました。運営側がやりづらさを感じている状況では、高校生にとっても私たちが伝えたいことがうまく伝わらない 可能性があると思いました。当初はワークの作り込みや資料作成などほとんどすべて私が行っていたため、上手く情報共有 ができていないことが原因だと考えました。そこから二回目の開催に向けて、マニュアルの作成と運営側の大学生とシミュレーションを行うという二つの施策をすることにしました。それ以降、運営が円滑に進むようになりました。無事四回の ワークが終わり、コミットメントを図るアンケート結果では95%の高校生から経営学に興味を持てたという回答を得られました。
あなた自身が考える、あなたの短所とその理由を教えてください。(400文字以内)
私の短所はあがり症な性格です。普段は人と話すことが好きで、明るい性格と言われることが多いのですが、人前で話す場 面では緊張してしまい声が小さくなってしまったり、端的に上手く話すことができなかった経験があります。そのエピソー ドとして今まさに行っている就職活動があげられます。就職活動で私は今まで集団面接や個人面接の練習をたくさんしてきたのですが、面接官の人に話をする場面になると緊張してしまい声がものすごく小さくなってしまったり、端的に伝えたい ことを伝えられず悔しい思いをしたことがあります。この経験から面接などの場面では事前に話す練習や話す内容考える準 備を念入りにし、話し方の順序などを考えて話すように意識しています。
組織の中でどのような役割を担ってきたか、具体的なエピソードを挙げて教えてください。(400文字以内)
私は大学時代にゼミの活動でリーダーの役割を担うことが多かったです。そのエピソードとして高校生に経営学について 知ってもらう活動で計四回高校に訪問し、高校生とワークを行うイベントがありました。当初そのワークの作り込みや資料 作成など私一人で行い、当日の運営側の大学生に共有して行ってもらうという体制をとっていました。しかし、一回目の開 催後に運営側の大学生からワークの運営にやりづらさを感じるという指摘を受け、その原因として情報共有がしっかりとで きていないところにあると考えました。そこで、二回目の開催に向けて、マニュアルの作成とワークのシミュレーションを 運営側の大学生と一緒にやることでそれ以降運営は円滑に進みました。また、そのイベントとしても高校生にアンケートを 回答してもらった結果、95%の高校生から経営学に興味を持てたという声をもらうことができました。
社会人になってから叶えたい「夢」を教えてください。(400文字以内)
私は社会人になり、働いていく中で困っている人の役に立ちたいと考えています。そう考え始めたのは就職活動をしていく 中で、自分にとっての働く意義を考えるようになってからでした。当初私は新聞や本をあまり読む習慣がなく、社会問題に もそれほど興味を持っていませんでした。しかし、就職活動をし働くことを通じて自分が何をしたいのかを考えたときに仕 事を通じて困っている人や社会のためになにか貢献していきたいと考え、社会問題や身の回りの問題に関心を持つようになりました。具体的にどの問題に対して働きかけていきたいかはまだ明確に定まってはいないのですが、これからも社会に目 を向けていき自分が仕事を通じてやり遂げたいことを明確にしていきたいと考えています。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字以内)
私は※※※教授の経営管理ゼミに所属しており、革新的な提案の創出に焦点を当てた研究を行っています。具体的には 企業の成功事例から革新的な提案の創出の原因を明らかにして、そのプロセスの体系を学ぶなどしています。また、この ゼミの特徴の一つとして企業や高校など外部の方々と実践的にプロジェクトをする機会が多いことが挙げられます。その 経験を通して、普段の経営学の授業に対してもより関心を持って学ぶことができました。