公開日:
最終更新日:

グリー_ES(2020卒_夏インターン)

グリー、2020卒_夏インターンの通過エントリーシートです。

エントリーシート概要

年度:2020卒 選考:夏インターン 職種:総合職

あなたが最近注目しているインターネットサービス(ゲーム含む)を教えてください。またその理由と改善点などがあれば記入してください。(400文字以内)

レシート買取アプリ ONE 理由: エンドユーザー自らデータを売るというアイデアが革新的だったから。クラウド、AI技術などの発展に伴いデータ革命が起こり、「Alexa」や「ZOZOSUIT」など、どの企業もデータの獲得に積極的だ。だが現状は、まだ取れていない情報が多く存在し、そのボリュームも足りていない。スマートフォンが普及し、ビッグデータというワードが社会に浸透していく中、エンドユーザーが情報の価値に気づき始める。それに伴い、顧客が自らデータを売り込む動きは高まっていくのではないだろうか。 改善点: ユーザーにとってレシートの写真を撮るのがストレスな点。レシートを受け取ってからアプリを起動し、写真をとる負担が、お金を得たいという気持ちに勝るケースも少なくないだとろう。そのストレスを減らすために、Zaimのような家計簿システムを導入するなどし、お金を得る以外の付加価値を加えるのは一手だろう。

インターネットサービス(ゲーム含む)の企画、開発、運用経験があれば教えてください。チームで取り組んだものであれば、あなた自身の役割と成果を具体的に記入してください。(400文字以内)

ECプラットフォームを運営するスタートアップで事業企画部として一年で約40倍成長したサービスに携わる。部署は、メガベンチャーで確かな実績を残してきた事業長を含む4名で構成されていた。その中で、私はサイト内の転換率向上を目的にUI改善やWeb解析を担ったほか、営業チーム、開発チームと連携し、タスクの進捗管理を行った。成果を残した施策の例として、自ら事業長に提案した電話窓口への導線追加がある。これまでネット上でしか注文できなかったサイトに電話導線を設けることで、サイト内でとりこぼしていた顧客の獲得に成功。実際に電話注文が月間総注文数の20%を占める月もあった。他には、購買意欲の高いユーザーが直接ランディングしているページから注文への導線を強化し、転換率向上に貢献した。そういった成果が認められ、30人いるインターンの中で一番高い評価を受けることもできた。

自ら目標を掲げ、その達成に向けて行動し、実績を出した経験をできるだけ具体的に記入してください。 チームで取り組んだ場合は、あなた自身の役割と成果についても説明してください。(2)と重複する場合は、その旨を記入してください。(400文字以内)

留学時、ビッグデータを用いたコンサルティング団体にて、小売店の月売上150%増加という目標を掲げ、3ヶ月で達成した。私は、5人いたプロジェクトメンバーの1人として、データ分析からマーケティング施策の提案・実行までを行った。その中で、何十枚にも及ぶ施策提案書が採用されないという困難があった。データ活用に無縁だった先方に対して、施策のインパクトと実現可能性が十分に理解されていないことが原因だと考えた。そこで、(1) 一次情報を集め、分析で明らかになった課題を定性的な観点から補足し、現場レベルまで落とし込む (2) 施策提案までだった業務内容を、実行支援まで拡げる、という工夫をした。その結果、新規顧客の離反率を下げることを目的にしたリターゲティング施策や商品チャネルの拡大などが実現し、目標を達成できた。この経験から本質的な課題を見極め、実際に行動することの重要性を学んだ。

インターンシップを通じて経験したいことや身に付けたいスキルを教えてください。(400文字以内)

複雑な問題を分解し、解決への道筋を立てる力を身に付けたい。私には「あらゆる個人が自分の想いに正直になり、挑戦できる社会にする」というビジョンがある。それは高校の部活やアメリカ留学などで、自分の理想を追い求めることの素晴らしさを学んだ経験からきている。その実現には、お金、時間といった物理的要因により挑戦できないという課題を解決する必要があると考える。その手段としてVR, MRに注目しているが、それらを十分に活かすためには、技術を理解することは必須だ。だが、それ以上に複合的に要素を含む問題を分解し、解決策へとつなげる力がベースに必要だと考える。そう思うのは、IT企業のインターンで、いくら技術をもっていても課題を見極め、打ち手を想像できなければ意味がないことを痛感したからだ。グローバル展開する力をもち、VRやライブエンターテイメントなど新事業にも積極参入する貴社のインターンだからこそそれが得られると考える。