Publish date:
Last updated at:

【例文付き】インターンシップに受かる!志望動機書き方の極意

インターンシップの志望動機が書けず、悩む就活生も多いのでは? そこで今回は、人気企業のインターン選考を突破した例文と共に、インターンシップ志望動機の極意をお伝えします。

企業に刺さるインターンシップの志望動機の書き方を学ぼう

インターンシップに参加する際、多くの企業で質問されるのが志望動機。

しかし、インターンシップとは入社意思がなくてもエントリーするもの。

どのように回答すれば高評価を受けるのか、失敗しない志望動機のポイントは何か気になりますよね。

そこで本記事では、 ・インターンシップ志望動機の書き方の4つのポイント ・インターンシップ通過者の例文 ・IT業界、食品業界などの志望動機の例文 ・インターンシップ面接での志望動機の答え方 などをお伝えします。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

【志望動機のお手本集】 インターン・本選考にも対応! 採用のプロが選んだ、最強の志望動機を評価ポイントとともに紹介! ▼資料のDLはこちらから

企業に刺さるインターンシップ「志望動機」の書き方。4つの極意

ではまず、インターンシップESの志望動機を書く上で、前提となるポイントを整理していきましょう。

インターンシップの志望動機を書く上で欠かせない4つのポイントは、以下の4つです。

・ポイント① 参加したい理由を端的に、書き出しで述べる ・ポイント② 業界に関心を持った理由を述べる ・ポイント③ 企業や職種、インターンシップに関心を持った理由を述べる。 ・ポイント④ 自分自身の原体験を、志望動機の「根拠」として使う

それでは、4つのポイントについて順番に解説していきます。

『ポイント① 端的に参加したい理由を書き出しで述べる』 1点目は、エントリーシート「志望動機」の書き出しで、参加したい理由を述べること。

インターンシップの志望動機は、企業側にとって参加したい理由やインターンシップに参加する上での目的意識を確認するためのものです。

そして、インターンシップへの熱意の高低を就活生の志望動機から判断し、最終的に参加させる就活生を決めます。

そのため、ESの書き出しに結論(=つまりインターンシップに参加したい理由)を述べると、企業側に自分の熱意が伝わりやすい志望動機となります。

『ポイント② 業界に関心を持った理由を述べる』 インターンシップの志望動機を書くポイントの2点目。

それは、その企業が属する業界に対し、興味を持った理由を述べること。

もちろん、インターンシップの志望動機ではその企業に入社したい理由を述べる必要はありません。

ただ自分がどういった志向性を持ち就活を進めているか、その中でなぜこの業界に対して興味を持ったのか、これらを述べることでまずは一貫性をアピールすることが重要です。

『ポイント③ その企業もしくは、インターン内容に関心を持った理由を述べる』 ポイントの3つ目は、その企業、インターンシップに参加したいと思った理由を述べること。

その企業もしくは、インターンシップに興味を持った理由を述べることで、インターンに対する志望度を強くアピールできます。

しかしあくまで、「インターンシップに参加したい」旨を伝えられれば十分です。

つまり、「御社に入社したい」といった入社前提のニュアンスで書く必要はありません。

『ポイント④ 自分の原体験や学生時代の経験を志望動機に織り交ぜる。』 最後のポイントは、自分の原体験を志望動機に織り交ぜること。

つまり、自分は学生時代どういう経験をして、その業界や企業、職種に対して興味を持ったのかという経験をベースに、志望動機を書く必要があります。

それにより、他の就活生には書くことができない、あなただけの志望動機を創れるかどうか。ここが最も大きいポイントです。

まとめると、自分の「原体験」や「主観」をインターンシップの志望動機に組み込むことが必須。

一方で、企業に対する「客観的な情報」を志望動機に組み込んでもアピール効果は弱い。

例えば「業界でトップシェアを取っている御社に興味を持ち...」「従業員満足度で日本企業においてもトップである御社に興味を持ち...」といった志望動機の書き方は効果的ではありません。

なぜなら、こういった文章は誰でも書けるため。

あくまで「業界シェア」「従業員満足度」といった企業の客観的な情報でなく、自分の価値観や学生時代の経験を組み込むことが志望動機を書く上で重要です。

【インターン対策を一気に進めよう】 業界分析、面接、ESの書き方、内定者のESなど、インターン選考に必要な対策資料が全てここに! 選考通過するためのコツをまとめました ▼資料のDLはこちらから

インターンシップ合格者から学ぶ、企業に刺さる志望動機のポイント

ではここからは、先輩の志望動機を元に、志望動機を書く上で必要な要素を分析していきます。

ここではコンサル、ITベンチャー、超大手EC企業、3社のインターンシップ選考を実際に通過した「志望動機」を元に解説します。

『アビームコンサルティング_ ES(2020卒_冬インターン通過)』 ※ESの本文は以下のページから アビームコンサルティング_ ES(2020卒_冬インターン通過)

本ESは、「アビームの戦略コンサルタントコースに応募した理由を教えてください。」といった設問で、インターンシップへの志望動機を聞いています。

この通過者の回答を見ると、以下の3点が特徴と言えます。

1点目は、書き出しに戦略コンサルタントコースに応募した理由が述べられていること。

「多くの企業経営に関わりたい」ことがインターンを志望した理由と明確に提示しています。

2点目は、自分自身のキャリアの軸が、コンサルティング業界とつながっていること

ES本文で回答者は「経営を通して現場や働く人の仕事環境を改善したい」というキャリアの軸を提示、自分のやりたいことが業界の仕事とマッチしていることを伝えています

さらに、そのキャリアを実現するために「若い年次で経営者と関わる仕事が必要」とし、コンサルティング業界に対する志望理由も明確に述べられています

3点目は、自分の人間性や過去経験が、戦略コンサルタントに興味を持った理由として書かれていること。

それにより、自分自身の原体験と戦略コンサルタントとのつながり、インターンに関心をもった理由が根拠を元に伝えられています。

こちらのESを見ると前段落で紹介した、4つのポイントの内3つを抑えられている。

企業側にとっても納得感の高い志望動機と言えるでしょう。

『グノシー_ES(2019卒_夏インターン通過)』 ESの本文は以下のページから グノシー_ES(2019卒_夏インターン通過)

こちらのESは「グノシーのインターンに参加したい理由を教えて下さい」といった設問内容になっています。

この通過者の志望動機を見ると、以下の2点が特徴です。

1点目は、先ほどと同様書き出しに参加したい理由を述べています

「インターンを志望した理由は、新規ビジネスを企画し成長したい」といった内容です。

インターンのワーク内容を把握した上で、インターン参加への目的意識が伝わる内容と言えます。

2点目は、社会の潮流を捉えた自分の価値観を述べていること。

「社会のスピード感が従来にも増して早くなっている。だからこそ新規事業を創り成長させる能力が必要だ」といった回答者の私見が述べられています。

この自分の価値観と急成長中のベンチャー企業であるグノシーの姿が重なっているため、インターン参加への動機づけとしては充分でしょう。

やはり個人の「主観」を明示し、インターンシップの趣旨や企業の姿と重ね合わせることで、志望理由がより明確に伝わりやすいESを作れるのではないでしょうか。

『東海旅客鉄道_ ES(2020卒_秋・冬インターン通過)』

ESの本文は以下のページから 東海旅客鉄道_ ES(2020卒_秋・冬インターン通過)

こちらのESは、「インターンシップに応募した動機、希望コースの選択理由を教えて下さい」という設問です。

志望動機の概要としては、東海旅客鉄道のインターンを志望した理由として、「貴社の日本の大動脈を支える業務内容について理解を深めたい」「インフラを今後さらに展開していく姿勢に関心を抱き、運輸系統に関心を持った」ということが挙げられています。

このESに特徴的な点は、先ほどのインターン志望理由2つに対して、学生時代の経験がその根拠にあると示せている点です。

例えば、鉄道業界を志望する背景として回答者の「ゼミでの経験」が根拠として述べられています。

こちらのESの回答者は書類選考を突破し無事インターンに参加できたとのこと。

インターンへの志望理由に対して、学生時代の経験を根拠に伝えられると説得力のあるESが作れるのではないでしょうか。

皆さまも、これらESの志望動機を参考に、インターンシップの志望動機をブラッシュアップしてみて下さい。

【会員限定公開】 大変な自己分析が15分でできるツールを公開! 就活の軸を明確にしよう! ▼資料のDLはこちらから

銀行、食品、IT。人気3業界のインターンシップ志望動機例文

ここまでは、外資コンサルそしてITベンチャーのESを元に志望動機のヒントを探っていきました。ESを通過しインターンシップに参加する上で、抑えるべき重要なポイントがなんとなくわかってきたのでは?

そこで、先ほど紹介したESに加え、就活生に人気の銀行、食品、IT3業界をピックアップ。銀行・食品・IT業界の志望者に向けて、3業界の志望動機の例文をお伝えしていきます。

銀行業界のインターンシップ志望動機 例文

銀行業界のインターンシップ志望動機例文 想定設問:銀行に興味を持ち、インターンに参加したいと思った理由 例文:250文字

インターンに参加したい理由は、ファイナンスの立場から企業の発展を支える、銀行業務を体験したいためである。中でも法人融資について見識を深めたい。

その背景は、学生時代属していた体育会にて、後輩を選手として成長させることにやりがいを感じた経験だ。

この経験から企業の発展を支える仕事をしたく、銀行に興味を持った。数ある銀行の中でも御社は国内最大手でかつ、海外事業への注力を進めている。

そのため、融資業務の進め方や考え方、そしてこれからの金融ビジネスのあり方など銀行ビジネス全般をインターンシップでは学びたい。

【金融業界のesも大公開】 インターンから本選考まで、先輩内定者のESを見本にして書いてみよう!

[三井住友信託銀行(2021年卒_夏インターン)

](https://en-courage.com/articles/2765)

[三井住友銀行(2021年卒_夏インターン)

](https://en-courage.com/articles/2491)

[三菱UFJ信託銀行(2021年卒_夏インターン)

](https://en-courage.com/articles/2437)

[日本政策投資銀行(2020年卒_夏インターン)

](https://en-courage.com/articles/1207)

[りそな銀行(秋・冬インターン)

](https://en-courage.com/articles/728)

食品業界のインターンシップ志望動機 例文

食品業界のインターンシップ志望動機例文 想定設問:あなたが食に関心を持ったきっかけと、インターンへの志望理由 例文:250文字

私は、世代を超えた幅広い人々を「健康」にしたいという思いがある。

中でも食に興味を持ったきっかけは、父が糖尿病と診断されたことである。

貴社のインターンを志望した理由は、人々の「食と健康」を支える貴社の理念やビジネスを経験したいからである。

貴社は、子供からお年寄りまで性別や世代に関係なく,安心で健康的な生活を支えるという理念の元、製品を作り出している。

また「おいしさ,たのしさ,健康,安心」を実現するために幅広い分野での商品開発している貴社の取り組みに対して強く共感した。

【食品業界のesも大公開】 インターンから本選考まで、先輩内定者のESを見本にして書いてみよう!

[ハウス食品(2020年卒_秋・冬インターン)

](https://en-courage.com/articles/1552)

[日清食品(2020年卒_秋・冬インターン)

](https://en-courage.com/articles/824)

[ニチレイフーズ(2021年卒_冬インターン)

](https://en-courage.com/articles/2528)

[明治(2021年卒_本選考)

](https://en-courage.com/articles/2279)

[味の素AGF(2021年卒_本選考)

](https://en-courage.com/articles/2294)

IT業界のインターンシップ志望動機 例文

IT業界のインターンシップ志望動機例文 想定設問:弊社のSE・営業体験型インターンに参加したい理由(200文字以内) 例文:200文字

SE・営業職として働く上で必要なスキルや能力を磨きたく、インターンの参加を志望します。

私はIT企業でアルバイトした経験から、システムコンサルタントとして新しい技術と人や企業を繋ぐ役割を担いたいです。

そして将来的には、貴社のプロダクトとIT化への課題を抱える企業の架け橋を志望します。

そのために顧客のニーズを聞き出す傾聴力や提案力を貴社のインターンを通じて学びたいと考えます。

【 IT業界のesも大公開】 インターンから本選考まで、先輩内定者のESを見本にして書いてみよう!

[富士通(2021年卒_夏インターン)

](https://en-courage.com/articles/2608)

[楽天(2021年卒_本選考)

](https://en-courage.com/articles/2607)

[サイバーエージェント(2020年卒_冬インターン)

](https://en-courage.com/articles/661)

[アマゾンジャパン(2020年卒_夏インターン)

](https://en-courage.com/articles/1198)

[LINE(2020年卒_本選考)

](https://en-courage.com/articles/860)

【会員限定公開】 学生時代頑張ったことはもちろん、自己PR、志望動機の書き方も解説! 受かるためのコツをお伝えします! ▼資料のDLはこちらから

インターンシップ選考「面接」における志望動機の伝え方

ここまではエントリーシートにおける、「インターンシップ志望動機」の書き方をお伝えしていきました。ここからは、インターン選考面接で「インターンに参加したい理由を教えて下さい」と聞かれた際の話し方について説明します。 

まず基本的な話し方のポイントは、以下4つです。

ポイント① 冒頭に参加したい理由を述べる ポイント② 業界に関心を持った理由を述べる ポイント③ 企業や職種、インターンシップのコースに対して関心を持った理由を述べる。 ポイント④ 時間指定がない場合1分以内にまとめて話すこと

ご覧の通り、基本的に面接で志望動機を話す際のポイントは、ESの執筆と同様です。

冒頭に参加したい理由を述べ、企業・インターンに興味を持った理由を述べることが基本です

加えて学生が意識するべきポイントは、話す時間についてです。

面接官から「3分間で志望動機を教えて下さい」と指定がされた場合は、与えられた時間を使って志望動機を話しましょう。

一方で、面接官から時間指定がない場合は、1分以内に留めて伝えることが重要です。

インターン選考の面接に限りませんが、多くの学生は熱意を伝えようとし、長く喋ってしまう学生が多い。

その結果、自分の志望動機の要点や内容が伝わらず、落選に繋がる可能性があります。

面接官に志望動機を問われた場合、1分以内で伝えるよう気をつけましょう。

加えて、一般的に250文字が1分間で話せる分量と言われます。

そのため、面接用の志望動機トークスクリプトを250文字以内でまとめておくとよいでしょう。

では、面接におけるインターンシップ「志望動機」のトーク例をお伝えします。

面接におけるインターンシップ「志望動機」 例文

私がインターンに応募した理由は、ITを活用した戦略立案やコンサルティング業務への理解を深めたいからです。

ITコンサルに興味を持ったきっかけは、サークル活動にて、クラウドファンディングを利用した資金調達によりプロジェクトを成功させた経験です。

この経験から、私は将来IT業界に携わり、既存の概念にとらわれない新しい価値創造を提供することにより、社会に貢献したいと考えます。

中でも成長スピードの速いIT 業界において、世界中の人々の生活に変革をもたらした貴社のインターンを魅力的に感じています。

【インターン対策資料を一括ダウンロード】 業界分析、面接、ESの書き方、内定者のESなど、インターン選考に必要な対策資料が全てここに! 元採用担当者や内定者、現役社員から聞いた選考突破のコツがここに凝縮! ▼資料のDLはこちらから

企業に刺さる志望動機を書くために事前にやっておくべきこと

ここまでで、「志望動機の書き方」のポイントについて解説してきました。

解説の中では、「自分の価値観」「自分の経験」「企業の姿」「業界の仕事」などの情報が必須になるとお伝えしました。

つまり、そもそも志望動機を書くためには「企業の情報」と「自分のこと」について理解しておかなければなりません。

書き方を学んでも書く内容の質が高くなければ通過率は下がってしまいます。 ここからは、「企業や業界のこと」と「自分のこと」を知るための方法をご紹介します。

<自分のことを知る方法> いわゆる自己分析と呼ばれる者です。自分が今までどんな経験をしてきたのか。どんなことに興味を持ってきたのか。そういったことを振り返り、自分の価値観ややりたいこと、興味を持っていることを導き出すのです。

方法には「自分史」「モチベーショングラフ」などがあります。

①自分史

生まれてから現在までのイベントを洗い出し、経験したことの棚卸しをすることです。

今までの経験を全て書き出し、その時の感情を思い出しながら書き出すことで、自分の「好き」「嫌い」「興味」「性格」などの共通点を見つけることができます。

ここで見つかった共通点は、過去のいくつかの経験をもとにしているので非常に説得力が高く、面接官も納得しやすいものになります。

うまく共通点を見つけるコツは、第三者にも見てもらうことです。自分一人では見つけることができなかった観点も、友人や内定者などに見てもらうことで、新たな共通点を見つけることができます。

②モチベーショングラフ

生まれてから今までの経験を洗い出し、経験ごとの感情の変化をグラフに表すものです。

自分史と少し似ていますが、こちらは「モチベーション」に着目したものとなります。 自分の感情が変化した要因を探ることで、自分が一番やる気の出る環境や仕事を選びやすくなります。

こちらも、第三者に見てもらうことで、客観的に自分のモチベーションを探ることができるでしょう。自分だけの視点だと、「自分の理想の自分」「こうあって欲しい」という感情が入ってしまうので、正確に分析することが難しくなりがちです。

就活を経験した内定者などに話を聞いてもらいながら、経験を整理することをお勧めします。

<企業や業界のことを知る方法> いわゆる「業界・企業研究」です。

企業や業界がどんなビジネスをしているのか、どんな社風なのか、どんな仕事があるのかを研究することで、自分がやりたいことや自分の価値観とマッチするかを確認できます。

方法には「企業の採用HP、IR情報を見る」「インターンシップに参加する」「OB訪問をする」「業界研究資料を見る」などがあります。

①企業の採用HP、IR情報を見る

企業の採用HPには、求める人材像や、先輩社員のインタビューが掲載されていることが多く、「どんなキャリアを歩めるのか」をイメージすることができます。

IR情報とは、投資家向けの情報のことで、企業がどのような戦略で事業を進めていくのかなどが書かれています。採用戦略についても記載されていることが多いので、確認してみましょう。

②OB訪問をする

OB/OGに直接話を聞くことで、ネットでは知り得ない会社の雰囲気や、給与などの「リアル」を知ることができます。 また、特別ルートを用意している企業もあり、OB訪問は今や必須と言えるでしょう。

志望企業のOBに知り合いがいないという方は、en-courageを使うことをお勧めします。全国47都道府県に支部があり、地方公務員から外資コンサルまで幅広い内定者が所属しているので、簡単に話を聞くことができるでしょう。

③業界研究資料を見る

就活サイトなどが独自で作った業界の情報をまとめた資料です。自分で調べると時間がかかるものをわかりやすくまとめているので、積極的に活用しましょう。

【食品、人材業界などを徹底解説】 各企業の強みや会社ごとの違いなど、選考対策に役立つ情報が満載! 現役社員の協力のもと作成した資料で、業界研究を終わらせよう。

【人材業界】15分でわかる、業界分析資料 【総合商社】5大商社比較インフォグラフィック 【コンサル業界】業界分析資料で、15分で業界研究! 【食品業界】業界分析資料で、15分で業界研究 【広告代理店】業界分析資料で、15分で業界研究! 【ITベンチャー】図解でわかりやすく、15分で業界研究 【専門商社】図解でわかりやすく、10分で業界研究 【飲料業界】図解でわかりやすく、15分で業界研究 【10分解説】大手飲料メーカー5社徹底比較 【企業研究】大手証券会社5社【徹底比較】

インターンシップに受かるためには第三者視点が必要

本記事では、「志望動機の書き方」を解説しました。

しかし 「インターン選考で落ちないために、ESを徹底的に対策したい...」

「自分で書いたものが通過するのかが不安だ」

そんな思いを持っている学生も多いと思います。

内定者の話によれば、ES通過で必要なのは「第三者からフィードバックをもらう」ことだそうです。

自分では完璧だと思っていても、第三者から見ればわかりにくい・伝わりにくいポイントは必ずあります。

そのため、ES選考を通過するためには第三者にフィードバックをもらうことが重要なのです。

en-courageでは、

・自分の志望業界や入りたい企業を見つけるためのサポート ・ES添削・模擬面接など、内定を取るために必要な選考対策

など、就活を幅広くサポートする機会を用意しています。

大手、ベンチャー、外資企業などの内定者が1対1であなたの就活をサポートします。

是非、活用してみてくださいね。

【日系大手や外資系などの内定者多数】 先輩内定者と完璧なガクチカに仕上げませんか? 選考ノウハウを持った内定者があなたの就活をサポートします。 ▼詳しくはこちら

▼おすすめの記事

【スカウト型就活サービス開始】 mikketaに登録して企業からスカウトを貰おう! 《mikketaの特徴》 ✔︎プロフィール登録するだけで企業から直接スカウトが届く! ✔︎お気に入り機能で自分から企業にアピールもできる! ✔︎性格検査と能力検査の2つの適性検査を無料で受けることができる! ✔︎内定承諾で1万円の内定お祝い金が貰える! ▼詳しくはこちら